忍者ブログ
北海道の風景と鉄道、旅先での写真が中心です。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 二日間の洞爺湖旅行から無事帰ってきました。

結局、一日目は天気予報通り終日雨。
それでも降りが強まったり弱まったりの繰り返しだったのですが、集合写真を撮るタイミングで軒並み雨が強くなるという残念な状況。
一日目ということもあり、ここで無理して生徒が体調を崩すと大変なことになるので、一日目はほぼスナップ撮影のみで終了しました。
夜はミーティング後、お風呂に入ろうと思ったら、ちょうど清掃の時間。
「どうでしょうclassic」を見て時間を潰してからにするかと布団にもぐると、そのまま爆睡。

ただ、早く寝たせいか、翌朝は5時に目が覚めたので、贅沢に朝風呂を楽しんでから出発となりました。
二日目は天気も持ち直し、集合写真を3箇所で撮影。
今回の修学旅行ではルスツがなかったので、生徒たちも学校到着までバスレクで大盛り上がりでの旅となりました。

今回の修学旅行で印象的だったのは、レク係の頑張り。
以前の学校ではバス車内はほぼフリーといった感じだったのですが、今回はレク係が色々準備をしてきたようで、多種多様なレクで盛り上がっていました。
私が小学生の頃はレク3割、フリー7割といった感じでしたが、テレビでクイズ番組や脳トレがはやっている現代ではメニューも豊富だなぁと思ったのでした。
また、車内のBGMもほぼヘキサゴン系の曲で、「グリーンフラッシュ伝説」は何度聞いたことか(笑)

ちなみにバスは某球団カラーのセレガGDとエアロクーンM。
久々に日野車に乗れて大満足です(笑)

来年こそは、新型セレガで・・・。

拍手[0回]

PR
おはようございます。

ただ今、朝5時半ですが、これから小学校の修学旅行に行ってきます。

でも、雨ですね・・・。

今回は、札幌発山線~胆振線経由洞爺湖行といった感じの行程。
イベントは・・・アウトドア満載です(笑)

果たしてどうなるのか?

ただ、明日の道南は晴れそうなのが救いです。

ではでは、行ってきま~す!

拍手[0回]

今日はどうにか晴れ。
ただ、朝方の曇りのため、気温は6月上旬並でした。

私は小学校の宿泊研修の撮影で南区の某国立公園へ行ってきました。
今日の小学校は、以前遠足でもご一緒させていただいたのですが、写真大好きな生徒さんの多い学校。
レンズを向けるとテンションもMAXになり、至るところから「カメラマンさ~ん、撮って!!」と呼ばれるのはカメラマン冥利に尽きるものの、ツーショットを狙うと、構図を変えているうちにスリーショットになりフォーショットになり、ついにはちょっとした集合写真になってしまう盛り上がりようで、反射神経を試される撮影でもありました。

写真好きな子供が多いということは、きっと親御さんが子供との思い出や時間を大切にしているからだと思うんですよね。
普段から写真やビデオをたくさん撮られているので、子供たちも写真を撮られるのが自然だと感じるのではないかと思うのです。
時間は止め処なく過去から未来へと流れていきますが、その瞬間を切り取って写し止められるのが写真。
そうして撮られた写真は、子供たちにとってもかけがえのない思い出になると思うんです。
例えば、結婚式ではウエルカムボードやスライドで子供時代の写真を表示したりしますよね。

この小学校の子達は本当に素直な子ばかりで、きっと親御さんに大切に育てられているんだろうなぁとしみじみと感じました。
そして、今日撮った私の写真も、この子たちの思い出の一つになってくれるといいなぁと。

その後は納品×2だったので自分の時間は全くなく、今日も新作はありません。

そういえば、今朝、F-1009が731系と手を組んで走っている姿を目撃しました。
どうやら日中はF-1009単独運転が実現したようですね。
微妙に撮りたかったなぁ・・・。

拍手[0回]

今日は雨。
どうやら今週は天気が不安定なようです。

そんな今週に限って宿泊研修や修学旅行が入っている私は、いったいどうしたらよいのか途方に暮れるばかりです。

今日はクラブ活動の撮影で市内某小学校へ行ってきたのですが、雨のため野球やサッカーなどの外のクラブは軒並み撮影中止。室内のクラブの集合写真を5件ほど撮って終了となりました。

そんな中で時代を感じたのはパソコンクラブ。
人数も結構多かったのですが、当たり前ですが使っているOSはWindows XP(か、vista)。
私のときもパソコンクラブはありましたが、OSは真っ黒い画面のMS-DOSで人数も少なかったような・・・。
私自身も当時はコンピューターには全く興味がなく、バスケットか何かをやっていたような気がします。
今ならPCを使ってできることも当時とは比べ物にならないですから、パソコンクラブが盛り上がるのもしかりだなぁと思ったのでした。

そして新作ですが、今日も仕事に加え降り止まぬ雨のためありません。
仕事はせっかく線路に近い学校だったんですが・・・。
キハ201を見た、ということだけはご報告しておきますね(笑)

拍手[0回]

今日は晴れ時々曇り。

私は少年野球の撮影で市内某球場へ行ってきました。

晴天で風が吹くと砂嵐となり機材が大ダメージを受けるこの球場。
正直言うとこの仕事は機材の手当てをするほどたくさんギャラをもらっている訳ではないので、割に合わないなぁと思っているのですが、今日は風も弱く、また昨日の雨でグラウンドも引き締まっており、珍しく快適な撮影でした。

仕事は朝から開幕式と試合を3試合撮影し終了。
例によってマルチパターン測光が訳の分からない値を出して悩みつつの撮影でした。
最近、シャッターのショックも大きくなったような気もしますし、本当にオーバーホールに出した方が良さそうです。
まぁ、今は仕事が忙しくカメラがないという訳にもいかないので、仕事がヒマになる冬にでも点検修理にだそうかな。

さて、新作は、今日もなしでした。

拍手[0回]

今日は曇り。

私はブライダルの撮影で市内某教会と某ホテルへ行ってきました。

7月とはいえ、今日は大安。
教会もホテルも結婚式で大盛況。

そして気温も5月下旬~6月上旬並で、ジューンブライドライクな一日でした。

撮影は午後4時前に終わり、帰宅後はやはり花粉症の薬の影響で昼寝。
その後選定に取り組むも、先週分の後処理も若干残っているので進捗率は30%程度。

昼寝が完全に裏目に出た格好です。

そして雪だるま式に仕事が溜まる中、明日は少年野球の撮影。
時間のやりくりがかなり困難になってきました。

と、ブログに書きつつ、現実から逃避している訳です(笑)

さて、明日は早起きだから、とりあえず寝るか・・・。

新作は今日もありませんでした。

拍手[0回]

今日は雨。

私はブライダルの納品&打ち合わせと学校写真の打ち合わせに行ってきました。

撮影自体はオフの日でカメラに触りたい気分でもなく、また最近花粉症の悪化が著しい私にとっては症状が緩和される恵みの雨でしたが、道内でも場所が変われば豪雨となり、列車にも一部遅れが発生したようですね。

その影響か、北斗系統に代走が発生したそうで、国鉄色+青ボウズの編成が久しぶりに札幌に顔を見せたそうです。そんなときに限ってカメラも持っていないので撮ること自体はできませんでしたが・・・。

花粉症といえば、今年は7月に入って急に症状が出てきた感じで、普段飲んでいる薬では抑えられなく、先日病院に行った際により重い薬をもらってきました。
が、この新しい薬、飲むと異様に眠たくなるんですよね。前回試しに昼に飲んだところ、午後2時には睡魔に耐えられず昼寝で爆睡してしまったので、飲むタイミングが難しいというか・・・。
とりあえず、外の仕事がある日の前の晩に飲むというのがベストのようですが、結構眠気も持続するので寝坊しないようにしなければなりません。

今日も新作はないので、写真もなしです。

拍手[0回]

今日は快晴!

私は保育園児と一緒に水遊びをしに、いや、水遊び風景を撮影に、某河川敷へ行ってきました。

今日はスナップのみということで18-70mm一本での撮影だったのですが、どうもテレ端が短く、保育園児ということもあって近づかなければ大きく撮れない状況。
なので、裸足になって、一緒に水に入っての撮影でした。
でも、黙って外にいると耐えられないほど暑い一日だったので、水に浸れたのは気持ちよかったです。

最近、学校写真の現場では18-200mmが大人気のようで、確かにカメラ一台でレンズ交換することもなくワイド~望遠まで使えるというのはこの上なく便利なんですよね。
高倍率ズームだけに写りはそれなりとも聞きますが、用途が主にL版プリントなので全く問題なし。

で、ニコンで18-200mm、またはそれに準ずる焦点距離となると候補は3社6本になるのですが、

ニコン純正のVR18-200mmは手振れ補正もついて、AFも超音波モーターかつフルタイムマニュアル可なので使い勝手はバツグン。写りはテレ端が弱いようですが、写らない訳ではないので問題なし。ただ価格が新品だと安くても7万円台後半なのがネック。

シグマは18-200 OS HSMから18-250 OS HSMに進化し、こちらも手振れ補正と超音波モーター搭載。写りも18-250はニコン純正より上と聞きます。しかし、AF時にピントリングが動くのと、何よりズームリングの方向がニコン純正と逆なのが最大のネック。
ワイド端からテレ端に動かすには動く方向が決まっているのであまり気にならないのですが、例えば途中の30mmから100mmに動かすときなどは、逆に動かして「あれ、ズームしたはずなのに像が小さくなってる」なんていう現象に陥ること必至です。

もう一つ、タムロンは18-200と18-250は手振れ補正なし、18-270 VCは手振れ補正あり。
全長がうに~んと伸びる高倍率ズームはホールディング性の関係から手振れ補正は必要だと思うんですよね。またいずれも超音波モーターではないので、AFが若干遅いのもスナップ撮りではマイナス。ただ、18-200なら2万円台前半で買えるのがメリット。

と、どれも今ひとつ購入の決め手を欠く状況なんですよね。

今すぐに必要という訳ではないのですが、持っていれば確実に楽になれるレンズだけに、決定版の一本が出てくれるといいのですが・・・シグマのズームリングの回転方向が純正と同じになってくれれば一番いいんですけどね。逆にするだけでも大幅に設計変更が必要なんでしょうか?

あっ、今日も新作はなしですので、画像もなしです。

拍手[0回]

今日は曇り時々雨。

私はブライダルの撮影で市内某神宮と某老舗高級ホテルへ行ってきました。

先日、野球の撮影の帰りにふらっと寄ったカメラのキ○ムラ。
そこで運命的な出会いをしてしまったのが、

Nikon AF-S DX Nikkor ED17-55 f2.8G。

新品だと22万円もするこのレンズも、

中古で88,000円!

中古の相場価格から考えてもちょっと安すぎるのでは?と疑ってみたのですが、外装もキレイで写りも特に問題ない様子。
ということで、分割払いで思い切って買ってみました。

で、実は先日の修学旅行の集合写真から実戦に投入したのですが、
このレンズを購入した最大の目的はブライダル。
35mm版換算で約28mm~70mmになるので、一番使いやすい画角なんですよね。

そこで本日のブライダルはほぼこれ一本で撮ったのですが、結果は良好、というか最高の出来栄えでした。
なんだか急に腕が上がったような印象です(笑)

出てきた画は解像感も高いのですが、何よりクリアだというのが印象的。
今日の披露宴会場は背後から外光が挿し込んだり、ビデオさんのスポットが強く当たったりと光線的には難しいというかめちゃくちゃな状況だったのですが、それでも被写体に不自然な輪郭が出ることもなく、開放から安心して使えました。

最近になって私が辿りついた結論は、

やはり、

純正に適う物なし!

ということなんですね。

社外品のレンズには一芸に秀でているものは多いものの、環境が苛酷になればなるほどアラが目立つというか馬脚を現すといった感があります。
その点、純正であればどんな環境でも安心して使えるので、私のようなどこで撮るかわからない人間には心強い味方なんですね。

もちろん社外品にも、例えばSIGMAの50mm f1.4のように純正以上に環境変化に強い(純正がイマイチという噂も・・・)レンズもあるのですが、やはりここぞというときは純正です。

レンズ自体は社外品でもそれなりの値段がしますし、純正だとさらに高いのですが、ある程度長い期間使うと考えると、最初は高くても純正を買っておいた方が最終的にローコストということが今回の17-55を使ってみて改めて身にしみました。

拍手[0回]

 今日は曇り時々晴れ。

私はドッジボールの撮影でつどーむへ行ってきました。

ドッジボールは試合時間が短いためか、短い時間に激しいシーンが凝縮されていて、カット数は増えないものの迫力あるシーンは満載!
ISO2000でも1/500・f2.8しか切れない非常に厳しい環境でしたが、どうにか撮影できました。

余談ですが、やはりD300の高感度域はオーバー目に撮ると非常にキレイ。でも、アンダー目になると暗部ノイズが噴出してきます。
よく昔は「白飛びさせないようにアンダー目に撮って、後で露出調整」なんて言っていましたが、現在の機種では全く当てはまらないですね。
もちろん、ベタっと白飛びしてしまったら使い物にはなりませんが、多少の飛びには目をつぶっても極力アンダーにならないようにした方が好結果が得られるようです。

その後はブライダルの納品と打ち合わせをして帰宅。
ということで、今日も新作のない一日でした。

拍手[0回]

 今日は快晴!

私は修学旅行の2日目でした。

昨日は朝6時に家を出発し、7時半から撮影開始。
高速道路を移動中は休憩時間ではあるものの、断続的に撮影は夜10時まで。

その後、ちょっとだけ自由時間になり、せっかく洞爺湖で宿泊なので温泉には入りました。
久々の温泉、疲れも一気に解消されますね。

そして本日は朝5時半から撮影開始で、データ納品をして帰宅したのが午後7時。

さすがに疲れましたが、それでも写真を撮って3食ついて温泉に入ってお金ももらえたと考えると、いい仕事なのかもしれません(笑)

旅行自体は生徒さん達とも仲良くなれてとても楽しいものでした。
ちなみに、バスは三菱エアロクーンⅠでした。洞爺湖ではエアロエースは見たものの、セレガーラは一台もいなかったような気が・・・。



さて、ここからがある意味本題ですが、

表題の「挫折」についてです。

ここのところ業務が多忙を極め、写真は撮っているものの、趣味で撮影している写真がほとんどなく、この場で公開できるものもない状況になりました。

今までは過去のストック等をどうにかやりくりして凌いできましたが、ここに来てそれすらも厳しい状況に陥りつつあります。

そのため、本日より当面、新作のない日は画像を掲載しないことにします。

昨日まで789回、当初の目的通り「写真日記」として続けてきて、ここで妥協してしまうのは個人的には本当に残念なのですが、私も時間的に身動きがとれない以上どうしようもありません・・・。

ブログ自体はただの「つまらない日記」として続けていきますので、今後も暖かく見守っていただけると幸いです。

拍手[0回]

今日はやや曇り気味。
でも、この時期にしては暖かい一日でした。

さて、今日のタイトルですが、
何を買っちゃったのかというと、


カメラバッグ。


今月は3回も出張が決まったので、意を決して購入しました。

という報告だけでも良かったのですが、最近「カメラバッグ」で検索してご覧くださる方も結構いらっしゃるので、今日はちょっとだけ紹介したいと思います。

今回購入したのは、

Loweproの「ステルスリポーターD650AW」というショルダータイプのバッグです。
D650AW1.jpg

特徴は、その名の通り、敵のレーダー波を吸収してレーダーに映らなくなるバッグなのです。

・・・というのはウソでして(笑)

改めて特徴は・・・

デカさ?

どのくらい大きいのかということで、Nikon D200と比較してみました。

D650AW2.jpg D650AW3.jpg

頑張ればバッテリーグリップ付きのD200がタテに2台入ります。

おそらく収容力はショルダータイプで一番かと。

中身はこんな感じです。

D650AW4.jpg
後列左より、D200+MB-D200、VR70-200、F100+MB-15
前列左より、TOKINA AT-X280+TC-20EⅡ、AF-S300F4、TOKINA AT-X124+DX18-70

実際、ここまでレンズを持ち歩くことはそうありませんが、代わりにノートパソコンとSB-800×2台が入ります。
パソコンは17インチまで入るそうで、専用のスペースが上の写真だとカメラボディの裏側にあたる部分にあります。

あとはこんなのも。
D650AW5.jpg

これ、

D650AW6.jpg

カードケースなんです。
中にはCFカードが12枚入ります。

他にもオールウェザーカバーとかもあって使い勝手は非常に良いのですが、

如何せん、

重い(笑)

ただ、列車移動の多くなるこれからの時期、持ち歩く機材がひとつにまとまるのは便利で良いと思います。

デザインは好き好きですが、私はロープロのいかにも「カメラバッグ」というデザインは嫌いではありません。
でも、TPOによるとは思うので、例えば「街中を気軽にスナップしたい」というような時には、もっとカジュアルなデザインのほうがいいですよね。

ということで、カメラバッグで検索してご覧いただいているみなさん、何かの参考になれば幸いです。

拍手[1回]

今日は曇り・・・みたいですね。

更新しない予定でしたが、ちょっと面白いものがあるのでこちらを。

tushinbo_img.png

当サイトのリンク先のArpeggio管理人、ちあしうさんのブログに掲載されていた「ブログ通信簿」、面白そうだったので私もやってみました。

ブログ年齢:29歳

うん、ほぼ実年齢くらい(笑)
ただ、30代になると、お世辞でも「にじゅう○歳ですよね」なんて言われることがちょっと嬉しかったりします(^^)

あなたは「新聞委員タイプ」です。

あぁ、そうですか。
小学校のときは放送委員でした。

よく話題にしている鉄道の知識を生かして、スポーツ選手を目指しましょう。

えぇっ!
どうやって!?

鉄道の知識を生かして・・・

731系の起動加速度を倣ってスタートダッシュの速い短距離の選手にでもなりますか(笑)

ってな訳でスポーツ選手になるためにサッカーの撮影に行ってきま~す。

拍手[0回]

今日も朝から快晴!
気温も高く、ホントにいい一日でした。

元気があれば早朝の「はまなす」・「まりも」から・・・と思っていたのですが、昨日の遠征の疲れか、起きたのは午前遅く。
午後から撮影に出かけました。

ガソリン高騰の昨今、そうそう遠出もしていられないので、今日は近場。
久しぶりに夕張川鉄橋へ行きました。

もちろん、狙いは1080レ。
最近下り「スーパーカムイ」との交差ポイントが変わってきているらしいこの列車。

今日は、

DD51toyohoro7.jpg

1080レの方が先に来ました。
下り「スーパーカムイ」は私の背後はるか彼方。どうも遅れていたようです。

そして今日の1080レの先頭は、最近青影から赤影に変身した1165号機。
赤影に変身してから初めて撮れました!
まだピカピカで超ラッキー♪

そして今日はホントにいい天気の一日。
夕方、森林公園で撮った空も、

sky.jpg

こんなにキレイな夕焼けでした。

そしてこの写真を撮って、イメージセンサーにゴミが着いていることも再確認(笑)
清掃に出さないと。

【撮影地:函館本線 豊幌-江別】

拍手[0回]

今日は曇り~雨。
もともと撮影には行けない日だったので、こういう日に曇るのは大歓迎ですが・・・。

日中はとあるビルで監禁、帰宅後は色々と画像処理をする予定で、ヨドバシでCD-Rも買ってきましたが、あまりの疲労に意識を失い・・・気づいたら今、火曜日の朝でした。
これからフルパワーで画像処理・セレクトをして、郵便局とブライダルのお店へ行かねばなりません。

そんな訳で新作はなく、土曜日に撮影した1080レを。

この日は何となく夕張川鉄橋へ行ってみたのですが、

いつも撮っている左岸側は満車。

そして、過去の経験からすると、左岸側では下り「スーパーカムイ」と見事に被るハズなのです。

だいたいバッテンするポイントは左岸側の踏み切りよりちょっと鉄橋側。

ならば右岸側なら問題なく撮れるハズ。

と読んで、右岸側のカーブで構えますが、

ddf759ab.jpg

・・・被った(泣)
しかも中途半端に(笑)

そしてB更新のシングル・・・。

ちなみにこのカーブ、貨物列車だと編成後部がチラっと写るんですよね。
いつも1080レは前の方のコンテナが少ないので、いい感じになることを期待したのですが、
今回は後ろが空車・・・。

色々と裏目った一枚。

ということは、左岸側で普通に撮れるのかなぁ?
もう少し検証が必要ですね。

【撮影地:函館本線 豊幌-江別】

拍手[0回]

今日も晴れ。
気温はすっかり初夏の陽気です。

今日も朝から撮影に行きました。
狙いは「スーパーカムイ」。
でも狙ったときに限って785系が来るのはいつものこと(笑)

そしてラストカットは函館本線の名物貨物1080列車。

今日の牽引機は、
DD51atubetsu.jpg
1080列車だけに1080号機が先頭でした。

明日は完全なお休み。
天気もいいようなので朝から撮影に行く予定です。

【撮影地:函館本線 森林公園-厚別】

拍手[0回]

今日は曇り。
でも久しぶりに一日中時間が空いたので撮影に行きました。

今日の狙いはタイトルにもあるようにキハ261系。

特に100番台の「スーパー宗谷」は身近な函館本線を走っているにも関わらずストックがほぼ皆無な状況。
思えば、朝の下りは光線は順光なものの早起きと幌が口を開けているかのような写りにいつも敬遠、
昼の上りは夕張川では側面に光が回らないので敬遠、
と、いつも何か言い訳をつけて敬遠していたのです。

さらに、たまに撮った「スーパー宗谷」は被写体ブレしていたり尻切れだったりと散々な状況。
冬に宗谷本線でラッセルの合間に撮ったものは数枚あるものの、雪のない季節の写真はほとんどありませんでした。

そんなこんなで今日撮影に向かったのは大麻駅のカーブ。
ここだと空がほぼ隠せるのとカーブでシャッタースピードをある程度落とせるので、曇りの日向きの撮影地と言えます・・・春限定ですが。

焦点距離が長くなるので三脚も使って準備万端。
気合を入れて待ち構えていると、やって来ました!

261oasa.jpg

・・・先頭部にビデオを撮影されている方が。

この貫通扉の展望窓、ホント大人気ですよね。
思えば窓のある車両を撮影して人がいなかったことはほとんどありません。

こちらもビデオのフレームに入ってしまってなんだか申し訳ない気分です。

ちなみに写真は一部修正を入れさせていただきました。
使ったソフトは「Paint.NET」というフリーソフト。
Photoshop elements並みの機能が無料で使えるのでオススメです。

【撮影地:函館本線 野幌-大麻】

拍手[0回]

今日は晴れ。
というか快晴!
絶好の撮影日和でした。

でも、私はというと外へ撮影には行けず。
ひたすらブツ撮りの内職です。

今日撮影するブツは、お土産品のセット。
せま~い我が部屋でこんな感じで撮ってます。
item.jpg
おっと、ベッドの上のタオルケットが恥ずかしい状況だったのでモザイク処理しました(笑)
ちなみに写っているのはもちろんお土産品ではないですよ。
ホワイトバランスを取るためのグレーカードです。
D200の内臓ストロボをコマンダーにして、後ろのSB-800をワイヤレスでトップライト気味に発光しています。
あとはブースが勝手に光を回してくれるのでいいかと。
本物のプロなら大型ストロボを3灯くらい立ててうまく影を消すんでしょうが、大型ストロボもジェネレーターも持たない貧乏人にはこれが精一杯の努力です(笑)

現在深夜1時半ですが、20パターン撮影する中の8パターンまで終了。
道のりは長いですね・・・。

そうそう、今日は3月にしては記録的な気温とかで、せっかく天気も良かったので、居間の窓際で咲いた花を撮ってみました。
flower1.jpg flower2.jpg flower3.jpg

と、こんな感じでお茶を濁して、今日はおしまいっ。
現実に戻って続きを撮らなきゃ・・・。

拍手[0回]

今日から3月。
公立高校では一斉に卒業式が行われましたね。
ご卒業されたみなさん、おめでとうございます!

さて、春は出会いと別れの季節などと言いますが、今日は私にとっても別れの日となりました。

先日2月26日で車検の切れた愛車レガシィBE5を売却したのです。

本当は20万キロまで乗ろうと決めていたのですが、
昨今のガソリン高騰の折、やはり燃費が厳しく、
さらに車検+修理で相当な額がかかる見込みとなり、止む無くの売却でした。
でも思ったよりは高く売れたので、最後まで主人孝行な車だったと思います。

このBE5は2003年5月に購入し、主に通勤で使っていました。私にとっては4台目の車です。
legacy1.jpg
スポーツカーらしくローアングルで。
冬はインチダウンして16インチを履いていました。

思えば道内各地をこの車で周ったものです。

legacy2.jpg
最初はデザイン的にレガシィB4はあまり好きではなく、インプレッサかランエボを買おうと思っていました。
でも、一応スバルの中では上位に位置する車なので内装が良く、ツインターボでそこそこ速いので結果的にレガシィを購入。
このアングルから見るレガシィB4が一番好きでした。

legacy3.jpg
インパネです。
購入時は走行距離が21,000kmだった車も、約5年で123,010kmに。

今回は買い換えではなく売却。
金銭的に余裕がないので、しばらくは実家の車を借りることになりそうです。

次は軽の四駆ターボを考えています。
イチオシの車があったら教えてくださいね(^^)

拍手[0回]

みなさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年最初の写真は、

お目出度いお正月、

目出度いといえば、

赤白。

では、赤白と言えば、




ラッセル!!!



ということで、今日の写真は以前撮った宗谷本線のラッセルを。

この日が初の宗谷ラッセルでしたが、スーパーバイザーさまのおかげでとても勉強になった1日でした。


旧智東駅付近の跨線橋より。
DE15chitou.jpg

音威子府駅手前の側道より。
DE15otoineppu.jpg
手前の雑草がジャマなので1/100でちょっとだけカメラを振ってみました。
でも、ラッセルのスピードは遅いので、1/60くらいが丁度よさそうです。


ちなみに以下は悪い例。
DE15chitou1.jpg DE15saku1.jpg
旧智東駅付近            佐久-天塩中川

2枚とも正面がちに望遠で撮影していますが、このように撮るとラッセル車自体が圧縮されてしまってちょっと寂しい画になります。

ということで、「ラッセルはサイドがちに撮る!」ということを学んだ1日でした。

さぁ、新しい2008年のスタート、新年1枚目はどこで撮ろうかな??

拍手[0回]

カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
フリーエリア
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]