category:hiro
今日は曇り~雨。
もともと撮影には行けない日だったので、こういう日に曇るのは大歓迎ですが・・・。
日中はとあるビルで監禁、帰宅後は色々と画像処理をする予定で、ヨドバシでCD-Rも買ってきましたが、あまりの疲労に意識を失い・・・気づいたら今、火曜日の朝でした。
これからフルパワーで画像処理・セレクトをして、郵便局とブライダルのお店へ行かねばなりません。
そんな訳で新作はなく、土曜日に撮影した1080レを。
この日は何となく夕張川鉄橋へ行ってみたのですが、
いつも撮っている左岸側は満車。
そして、過去の経験からすると、左岸側では下り「スーパーカムイ」と見事に被るハズなのです。
だいたいバッテンするポイントは左岸側の踏み切りよりちょっと鉄橋側。
ならば右岸側なら問題なく撮れるハズ。
と読んで、右岸側のカーブで構えますが、

・・・被った(泣)
しかも中途半端に(笑)
そしてB更新のシングル・・・。
ちなみにこのカーブ、貨物列車だと編成後部がチラっと写るんですよね。
いつも1080レは前の方のコンテナが少ないので、いい感じになることを期待したのですが、
今回は後ろが空車・・・。
色々と裏目った一枚。
ということは、左岸側で普通に撮れるのかなぁ?
もう少し検証が必要ですね。
【撮影地:函館本線 豊幌-江別】
もともと撮影には行けない日だったので、こういう日に曇るのは大歓迎ですが・・・。
日中はとあるビルで監禁、帰宅後は色々と画像処理をする予定で、ヨドバシでCD-Rも買ってきましたが、あまりの疲労に意識を失い・・・気づいたら今、火曜日の朝でした。
これからフルパワーで画像処理・セレクトをして、郵便局とブライダルのお店へ行かねばなりません。
そんな訳で新作はなく、土曜日に撮影した1080レを。
この日は何となく夕張川鉄橋へ行ってみたのですが、
いつも撮っている左岸側は満車。
そして、過去の経験からすると、左岸側では下り「スーパーカムイ」と見事に被るハズなのです。
だいたいバッテンするポイントは左岸側の踏み切りよりちょっと鉄橋側。
ならば右岸側なら問題なく撮れるハズ。
と読んで、右岸側のカーブで構えますが、
・・・被った(泣)
しかも中途半端に(笑)
そしてB更新のシングル・・・。
ちなみにこのカーブ、貨物列車だと編成後部がチラっと写るんですよね。
いつも1080レは前の方のコンテナが少ないので、いい感じになることを期待したのですが、
今回は後ろが空車・・・。
色々と裏目った一枚。
ということは、左岸側で普通に撮れるのかなぁ?
もう少し検証が必要ですね。
【撮影地:函館本線 豊幌-江別】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.