category:鉄道写真
今日はあいにくの天気、
かと思ってゆっくり寝ていたら、起きた時には陽が挿していました。
・・・
山線に「旭山動物園号」を撮りに行けばよかった。
まぁ、後悔先に立たずですから、縁がなかったということで諦めます。
私と旭山動物園号の組み合わせは曇るパターンなので、きっと撮りに行ったらドン曇りだったのでしょう。
そして、私との組み合わせで曇ると言えば、函館。
昨年来、過去2回は、
曇り
と
吹雪。
(笑)
と
(笑)
いや、
(泣)
と
(泣)
なのです。
そして今日も函館へ遠征したのですが、
三度目の正直か、
二度あることは三度あるか、
結果は、

こんな感じ(泣泣泣)
実は今日、江差線でマヤ検が運転されたのです。
昨日の通り、別件でも函館には用事があったものですから、さらにちょっと足を伸ばして江差まで行ってみたのですが、う~ん・・・。
当然、観光スポットの写真もほぼ収穫なし。
ロケハンだけしてきました。
なんとも贅沢なロケハン・・・。
実は今回の仕事、経費込みなんです。
まとめて10枚くらい納品できればウハウハだったのですが、そうそう世の中甘くないということですね。
夕方、帰りがけに撮った金森倉庫の写真が唯一の収穫といえば収穫。

ただ、これもイマイチ納得いかないところがあるので、今度は時間をかけて再取材しないと・・・。
【撮影地:江差線 上ノ国-江差、函館ベイエリア】
かと思ってゆっくり寝ていたら、起きた時には陽が挿していました。
・・・
山線に「旭山動物園号」を撮りに行けばよかった。
まぁ、後悔先に立たずですから、縁がなかったということで諦めます。
私と旭山動物園号の組み合わせは曇るパターンなので、きっと撮りに行ったらドン曇りだったのでしょう。
そして、私との組み合わせで曇ると言えば、函館。
昨年来、過去2回は、
曇り
と
吹雪。
(笑)
と
(笑)
いや、
(泣)
と
(泣)
なのです。
そして今日も函館へ遠征したのですが、
三度目の正直か、
二度あることは三度あるか、
結果は、
こんな感じ(泣泣泣)
実は今日、江差線でマヤ検が運転されたのです。
昨日の通り、別件でも函館には用事があったものですから、さらにちょっと足を伸ばして江差まで行ってみたのですが、う~ん・・・。
当然、観光スポットの写真もほぼ収穫なし。
ロケハンだけしてきました。
なんとも贅沢なロケハン・・・。
実は今回の仕事、経費込みなんです。
まとめて10枚くらい納品できればウハウハだったのですが、そうそう世の中甘くないということですね。
夕方、帰りがけに撮った金森倉庫の写真が唯一の収穫といえば収穫。
ただ、これもイマイチ納得いかないところがあるので、今度は時間をかけて再取材しないと・・・。
【撮影地:江差線 上ノ国-江差、函館ベイエリア】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.