category:hiro
今日はやや曇り気味。
でも、この時期にしては暖かい一日でした。
さて、今日のタイトルですが、
何を買っちゃったのかというと、
カメラバッグ。
今月は3回も出張が決まったので、意を決して購入しました。
という報告だけでも良かったのですが、最近「カメラバッグ」で検索してご覧くださる方も結構いらっしゃるので、今日はちょっとだけ紹介したいと思います。
今回購入したのは、
Loweproの「ステルスリポーターD650AW」というショルダータイプのバッグです。

特徴は、その名の通り、敵のレーダー波を吸収してレーダーに映らなくなるバッグなのです。
・・・というのはウソでして(笑)
改めて特徴は・・・
デカさ?
どのくらい大きいのかということで、Nikon D200と比較してみました。

頑張ればバッテリーグリップ付きのD200がタテに2台入ります。
おそらく収容力はショルダータイプで一番かと。
中身はこんな感じです。

後列左より、D200+MB-D200、VR70-200、F100+MB-15
前列左より、TOKINA AT-X280+TC-20EⅡ、AF-S300F4、TOKINA AT-X124+DX18-70
実際、ここまでレンズを持ち歩くことはそうありませんが、代わりにノートパソコンとSB-800×2台が入ります。
パソコンは17インチまで入るそうで、専用のスペースが上の写真だとカメラボディの裏側にあたる部分にあります。
あとはこんなのも。

これ、

カードケースなんです。
中にはCFカードが12枚入ります。
他にもオールウェザーカバーとかもあって使い勝手は非常に良いのですが、
如何せん、
重い(笑)
ただ、列車移動の多くなるこれからの時期、持ち歩く機材がひとつにまとまるのは便利で良いと思います。
デザインは好き好きですが、私はロープロのいかにも「カメラバッグ」というデザインは嫌いではありません。
でも、TPOによるとは思うので、例えば「街中を気軽にスナップしたい」というような時には、もっとカジュアルなデザインのほうがいいですよね。
ということで、カメラバッグで検索してご覧いただいているみなさん、何かの参考になれば幸いです。
でも、この時期にしては暖かい一日でした。
さて、今日のタイトルですが、
何を買っちゃったのかというと、
カメラバッグ。
今月は3回も出張が決まったので、意を決して購入しました。
という報告だけでも良かったのですが、最近「カメラバッグ」で検索してご覧くださる方も結構いらっしゃるので、今日はちょっとだけ紹介したいと思います。
今回購入したのは、
Loweproの「ステルスリポーターD650AW」というショルダータイプのバッグです。
特徴は、その名の通り、敵のレーダー波を吸収してレーダーに映らなくなるバッグなのです。
・・・というのはウソでして(笑)
改めて特徴は・・・
デカさ?
どのくらい大きいのかということで、Nikon D200と比較してみました。
頑張ればバッテリーグリップ付きのD200がタテに2台入ります。
おそらく収容力はショルダータイプで一番かと。
中身はこんな感じです。
後列左より、D200+MB-D200、VR70-200、F100+MB-15
前列左より、TOKINA AT-X280+TC-20EⅡ、AF-S300F4、TOKINA AT-X124+DX18-70
実際、ここまでレンズを持ち歩くことはそうありませんが、代わりにノートパソコンとSB-800×2台が入ります。
パソコンは17インチまで入るそうで、専用のスペースが上の写真だとカメラボディの裏側にあたる部分にあります。
あとはこんなのも。
これ、
カードケースなんです。
中にはCFカードが12枚入ります。
他にもオールウェザーカバーとかもあって使い勝手は非常に良いのですが、
如何せん、
重い(笑)
ただ、列車移動の多くなるこれからの時期、持ち歩く機材がひとつにまとまるのは便利で良いと思います。
デザインは好き好きですが、私はロープロのいかにも「カメラバッグ」というデザインは嫌いではありません。
でも、TPOによるとは思うので、例えば「街中を気軽にスナップしたい」というような時には、もっとカジュアルなデザインのほうがいいですよね。
ということで、カメラバッグで検索してご覧いただいているみなさん、何かの参考になれば幸いです。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.