category:鉄道写真
今日もSLニセコ号を撮りにニセコ方面へ行ってきました。
天気は前回の方が良かったのですが、煙の上がり具合は今回がベストでした。
まず、紅葉真っ盛りという噂の200KPへ。

今日は短いレンズ(50mm)で撮ってみました。
紅葉はもう一息と言ったところでしょうか?
次に、先週煙が上がらなくて悔しい思いをしたニセコ大橋へ。

今日は煙も上がって一安心。
ただ、羊蹄山の頂上が冠雪していたのですが、雲で隠れてしまいました。
その後、返しまでのあき時間もポジティブに別の場所で撮影します。
そして、返しは小沢の跨線橋で狙ってみます。

やっぱり駅停車+下りなので煙は上がらないですね。
これを撮って帰る途中、普通に走っていたら余市あたりで列車を追い越したようなので、蘭直に寄って流し撮りを。

これは残念な失敗作。
動輪3つ入る予定でしたが、1個切れてしまいました・・・。
シャッターも1/60ですが、ちょっと速すぎますね。
最後に、紅葉ではないのですが、小沢へ行く途中の峠から見た岩内の風景です。

久しぶりにGR-Dで撮影しました。
オートホワイトバランスがマゼンダがかるのがこの機種の特徴です。
賛否両論ありますが、私は実はちょっと好きなので、GR-Dではいつもオートで撮っています。
でも、この場合は晴天の方がよかったかも。
明日はキハ400を撮りに夕張へ!
と思ったのですが、よ~く見直してみると来週でした。
明日は天気が良かったらまたSLかな。
天気は前回の方が良かったのですが、煙の上がり具合は今回がベストでした。
まず、紅葉真っ盛りという噂の200KPへ。
今日は短いレンズ(50mm)で撮ってみました。
紅葉はもう一息と言ったところでしょうか?
次に、先週煙が上がらなくて悔しい思いをしたニセコ大橋へ。
今日は煙も上がって一安心。
ただ、羊蹄山の頂上が冠雪していたのですが、雲で隠れてしまいました。
その後、返しまでのあき時間もポジティブに別の場所で撮影します。
そして、返しは小沢の跨線橋で狙ってみます。
やっぱり駅停車+下りなので煙は上がらないですね。
これを撮って帰る途中、普通に走っていたら余市あたりで列車を追い越したようなので、蘭直に寄って流し撮りを。
これは残念な失敗作。
動輪3つ入る予定でしたが、1個切れてしまいました・・・。
シャッターも1/60ですが、ちょっと速すぎますね。
最後に、紅葉ではないのですが、小沢へ行く途中の峠から見た岩内の風景です。
久しぶりにGR-Dで撮影しました。
オートホワイトバランスがマゼンダがかるのがこの機種の特徴です。
賛否両論ありますが、私は実はちょっと好きなので、GR-Dではいつもオートで撮っています。
でも、この場合は晴天の方がよかったかも。
明日はキハ400を撮りに夕張へ!
と思ったのですが、よ~く見直してみると来週でした。
明日は天気が良かったらまたSLかな。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.