category:鉄道写真
今日も晴れ。
私は野球の撮影で野幌運動公園へ行ってきました。
今日の野球は中学生硬式の全国大会というだけあってレベルの高い試合の連続。
私は相当日焼けしているのですが、さすがにリトルシニアの中に入ると普通の焼け具合です(笑)
それだけ毎日選手たちも外で練習しているということなんでしょうね。
今日は試合が16時半に終わったのでちょこっとだけ夕張川鉄橋へ行ってきたのですが、さしたる収穫はなく・・・。
あまりに久しぶりすぎて撮り方を忘れてしまうくらいでしたが(笑)、撮影地周辺の草が見事に刈られていて撮りやすくなっていました。
また踏切より奥側の工事が始まったようで、夕日をバックに鉄橋と列車を撮るのは今年も不可能になってしまいましたが、川岸の緑が年々濃くなっているので、広角~望遠まで色々と楽しめるかと思います。
そんな訳で今日はおととい撮影したものの中から追分の築堤で撮影した「スーパーとかち」を。

手前の緑の田んぼと青空がとても印象的だったこの場所。
どっちをメインで撮影するか・・・
しばし悩んだ結果、
至って普通に両方とも入れてみたのですが、出来上がりも至って普通。
「写真は引き算」と言いますから、欲張りすぎはいけないですね(笑)
【撮影地:石勝線 南千歳-追分】
私は野球の撮影で野幌運動公園へ行ってきました。
今日の野球は中学生硬式の全国大会というだけあってレベルの高い試合の連続。
私は相当日焼けしているのですが、さすがにリトルシニアの中に入ると普通の焼け具合です(笑)
それだけ毎日選手たちも外で練習しているということなんでしょうね。
今日は試合が16時半に終わったのでちょこっとだけ夕張川鉄橋へ行ってきたのですが、さしたる収穫はなく・・・。
あまりに久しぶりすぎて撮り方を忘れてしまうくらいでしたが(笑)、撮影地周辺の草が見事に刈られていて撮りやすくなっていました。
また踏切より奥側の工事が始まったようで、夕日をバックに鉄橋と列車を撮るのは今年も不可能になってしまいましたが、川岸の緑が年々濃くなっているので、広角~望遠まで色々と楽しめるかと思います。
そんな訳で今日はおととい撮影したものの中から追分の築堤で撮影した「スーパーとかち」を。
手前の緑の田んぼと青空がとても印象的だったこの場所。
どっちをメインで撮影するか・・・
しばし悩んだ結果、
至って普通に両方とも入れてみたのですが、出来上がりも至って普通。
「写真は引き算」と言いますから、欲張りすぎはいけないですね(笑)
【撮影地:石勝線 南千歳-追分】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.