忍者ブログ
北海道の風景と鉄道、旅先での写真が中心です。
[450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [440
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午前中曇り。
午後からは陽が挿したようでした。

とはいえ私は撮影には行けず。
一日中とあるビルで缶詰でした。

そういえば、昨夜の地震、我が街は震度3だったようで、結構揺れましたね。
被災された地域の皆様には、一日も早い復興をお祈り申し上げております。


さて、タイトルにもあるように、(株)MGコーポレーションより待望の撮影地ガイド第3弾、

「北海道鉄道撮影地ガイドNAVI-59」

が8月8日に発売になります!

実は、私もちょこっとだけ参加させていただいております。

私が紹介させていただいているのは、こちら。

143futomi1.jpg

学園都市線の石狩川鉄橋です。

そしてもう一箇所、函館本線の某所も紹介させていただきました。

某所・・・

気になりますね~(笑)

でも、当ブログをくまなくご覧いただいている方にはわかるかも?

過去の記事に、

「なぜここで??」

という場所が1箇所あるんですね。

どこかというのは発売をお楽しみに(^^)
よろしければ、ぜひご購入ください。

【撮影地:学園都市線 石狩太美-あいの里公園】

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
おはようございます。
夕暮れの石狩川鉄橋付近の風景は、とても素晴らしいですね。
昨日、某書店で立読みしていたらキハ58系が表紙に写ってる「お立ち台通信」という本を見つけました。中身をじっくり見ると何処かで見たことがある写真が沢山載ってるなと撮影者の名前を見るとhiroさんの写真でした。千歳線や日高本線、函館本線のお立ち台の写真がhiroさんの写真でした。
ハリー URL 2008/07/25(Fri)09:36:38 Edit Top
見つかっちゃいました(笑)
>ハリーさん、コメントありがとうございます。

「お立ち台通信」、ご覧いただきましてありがとうございます。
実はこちらもお話をいただきまして、ストックから何箇所か出させていただいています。ストックとはいえこちらで公開しているものばかりなので驚かれましたよね(汗)

本州にも遠征なさる機会のあるハリーさんですので、こちらもぜひご購入いただけると幸いです(^^)
hiro 2008/07/26(Sat)01:03:20 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
フリーエリア
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]