category:鉄道写真
今日は快晴!
久しぶりに夏らしい一日となりました。
久しぶりに何もすることのない一日だった私は、気の赴くまま沿線へ。
午後の上野幌から撮影開始です。
今日の特徴は何と言っても青空。
眺めているとまるで吸い込まれそうになるくらいすがすがしい青空の下では何もかもがちっぽけに思えます。
なんて詩的なことは後付けなのですが(笑)、
今日は青空を画面に入れるべく、広角系のレンズを選択。
そして、青に映える色と言えば、原色。
ということで、赤い橋の夕張川鉄橋へ移動しました。
そしてここで狙う被写体といえば、

1080レ。
24(36)mmで撮影してみました。
今日はB更新単機でしたが、結果的には青空に映えて正解だったかもしれません。
その後は色々と渡り歩いたのですが、
オマケで、

風景も撮影。
安平町の丘の風景です。
目に映るもの全てを画面に収めたいという贅沢な衝動に駆られる夏は、ホントいい季節ですよね。
【撮影地:函館本線 豊幌-江別 ・ 安平町】
久しぶりに夏らしい一日となりました。
久しぶりに何もすることのない一日だった私は、気の赴くまま沿線へ。
午後の上野幌から撮影開始です。
今日の特徴は何と言っても青空。
眺めているとまるで吸い込まれそうになるくらいすがすがしい青空の下では何もかもがちっぽけに思えます。
なんて詩的なことは後付けなのですが(笑)、
今日は青空を画面に入れるべく、広角系のレンズを選択。
そして、青に映える色と言えば、原色。
ということで、赤い橋の夕張川鉄橋へ移動しました。
そしてここで狙う被写体といえば、
1080レ。
24(36)mmで撮影してみました。
今日はB更新単機でしたが、結果的には青空に映えて正解だったかもしれません。
その後は色々と渡り歩いたのですが、
オマケで、
風景も撮影。
安平町の丘の風景です。
目に映るもの全てを画面に収めたいという贅沢な衝動に駆られる夏は、ホントいい季節ですよね。
【撮影地:函館本線 豊幌-江別 ・ 安平町】
PR
POST
COMMENT
無題
こんばんは。
今日は本当に気持ちのいい青空が広がって清々しい1日となりましたね。
この青空とDD51の赤色が見事にあっていて素晴らしいですね。
また風景も北海道らしさが出ていていいですね。私も晴れている日にこういった風景を撮ってみたいな~と思っています^^
今日は本当に気持ちのいい青空が広がって清々しい1日となりましたね。
この青空とDD51の赤色が見事にあっていて素晴らしいですね。
また風景も北海道らしさが出ていていいですね。私も晴れている日にこういった風景を撮ってみたいな~と思っています^^
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.