category:鉄道写真
今日は晴れたり曇ったり雨が降ったり・・・
と、とっても忙しい天気。
私は撮影には行けず、まだ遠征の後処理に追われていました。
ようやく本日午後に発送です。
そういえば今月号のCAPAを買ったのですが、D700は相当いいみたいですね。
ファインダーと連射速度以外はまんまD3と同じようです。
ただ、ボディー以上に、個人的にはVR70-200の後継機が出ないかな~と思っているのですが、こちらは今のところ噂の域を出ないようですね。
一番使用頻度の高いレンズなのですが、どうもゴーストが出やすいような気がします。
もちろん、使い方だとは思いますが、最新の「ナノクリスタルコート」は相当いいらしいんですよね。
レンズ買い替えは財力的に厳しいので、「塗るガラコ」みたいな「塗るナノクリスタルコート」でも出ないでしょうか?
・・・そういう問題じゃないか?
と、長々と独り言を書いたのは、今日も特に何もないから。
夕方、731系に揺られて、用事で市内へ行った以外はだら~っとしていました。
最近の天気は夏だというのに太陽も見えず、北海道らしくないですよね。
特に今日は蒸し暑くて、さっきカメラの防湿ケースを見たら、カビストッパーがパンパンに膨らんでいました(笑)
そんな訳で今日の写真は6月に撮影した夏らしい一枚を。

早朝の島松を札幌へと向かう始発列車の721系です。
この時間帯の島松は太陽がやや低い位置から側光気味に挿しこむので、721系の足回りに光が当たってディティールがはっきりしています。
721系3000番台までは2M1Tと電動車の比率が高いので、足回りも機器が密集していてメカニカルですよね。
そしてこんな快晴の夏の日がこれから続くといいですね。
【撮影地:千歳線 島松-北広島】
と、とっても忙しい天気。
私は撮影には行けず、まだ遠征の後処理に追われていました。
ようやく本日午後に発送です。
そういえば今月号のCAPAを買ったのですが、D700は相当いいみたいですね。
ファインダーと連射速度以外はまんまD3と同じようです。
ただ、ボディー以上に、個人的にはVR70-200の後継機が出ないかな~と思っているのですが、こちらは今のところ噂の域を出ないようですね。
一番使用頻度の高いレンズなのですが、どうもゴーストが出やすいような気がします。
もちろん、使い方だとは思いますが、最新の「ナノクリスタルコート」は相当いいらしいんですよね。
レンズ買い替えは財力的に厳しいので、「塗るガラコ」みたいな「塗るナノクリスタルコート」でも出ないでしょうか?
・・・そういう問題じゃないか?
と、長々と独り言を書いたのは、今日も特に何もないから。
夕方、731系に揺られて、用事で市内へ行った以外はだら~っとしていました。
最近の天気は夏だというのに太陽も見えず、北海道らしくないですよね。
特に今日は蒸し暑くて、さっきカメラの防湿ケースを見たら、カビストッパーがパンパンに膨らんでいました(笑)
そんな訳で今日の写真は6月に撮影した夏らしい一枚を。
早朝の島松を札幌へと向かう始発列車の721系です。
この時間帯の島松は太陽がやや低い位置から側光気味に挿しこむので、721系の足回りに光が当たってディティールがはっきりしています。
721系3000番台までは2M1Tと電動車の比率が高いので、足回りも機器が密集していてメカニカルですよね。
そしてこんな快晴の夏の日がこれから続くといいですね。
【撮影地:千歳線 島松-北広島】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.