忍者ブログ
北海道の風景と鉄道、旅先での写真が中心です。
[444]  [443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午後半ばまで晴れ。
そして私は帯広への移動日でした。

最近、ず~っと寝不足気味だったので、今朝はやや遅くに起床・・・

しようと思っていたら、例の写真の会社から電話が来て目が覚めます。

帯広へ行く前に、札幌で取材用のADカードを受け取って行ってほしいと。

ということで、午前中に支度をして、札幌往復をこなします。

その後もいくつか所用があり、結果的に出発したのは午後4時。
出発時はまるでバケツをひっくり返したかのような土砂降りでした。

ほぼ撮影は諦めムードだったのですが、
南幌を抜け、長沼にたどり着いたときには曇りに。

時間的には37Dが丁度よさそう、

なら、ということで、

261tomisato.jpg

いつもの十三里で撮影。
でも、この時間帯の十三里は完全逆光なので、曇っていてラッキー♪といったところでしょうか?

晴れていても、朝頑張れば同じカットが撮れるんですけどね・・・。

そして、今回は久々にサンヨンで撮影。
このNikon AF-S ED 300mmF4Dというレンズ、開放から使えるので非常に使い勝手の良いレンズです。
ちなみに私が3本だけ持っている定価が10万円以上するレンズのうちの1本です。
買値も10万円以上のレンズは1本しかないんですけどね(笑)

そして換算450mmともなると列車自体が圧縮されてしまってカッコ悪くなってしまうのですが、圧縮された中でもキハ261系はまだ見れる方。
この車両、実はかなりデザインのバランスが良いように感じるのですが、みなさんはどう思いますか?

【撮影地:石勝線 滝ノ上-十三里】

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
こんばんは。

普段は晴れていないと納得いきませんが、逆光になる場所では逆に曇ってくれた方がいいですよね。
でも、最近は曇ったり雨が降ったりが続いているので、少しは晴れてほしいです…。
特急北斗 URL 2008/07/19(Sat)20:30:21 Edit Top
曇り
>特急北斗さん、コメントありがとうございます。

確かに普段逆光の場所だと、曇ってくれないかな~なんて思うこともありますが、そう思っていると雨が降ったりして何とも・・・。

やっぱり晴れている日の写真の方がメリハリがあっていいですよね(^^;
hiro 2008/07/20(Sun)17:24:33 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
フリーエリア
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]