category:hiro
POST
COMMENT
無題
こんにちは、ご無沙汰しております。
GW以来あれほど毎日更新していたブログがすっかり更新が途絶えてしまい、以前から体調が悪いとか、忙しいなどと仰っておりましたから、「あれ?倒れたかな?」などと思っておりました。とある方から「忙しいだけみたいよ」という話は聞いていたのですが、何せ前触れなく更新がブッツリ途絶えてしまっていたため、現場などで会う知り合いから時々「江別のHiroさんはどうしちゃったか知ってる?」などと聞かれることもありましたが、突然の復帰と突然の発表に2、3度驚きました。次の更新ではパパになられていたわけですからね~(笑)
まあとにかく無事元気ということで一安心といったところでしょうか。遠距離の仕事もあるようですから、事故も疑ってしまいました。
近場で事故をもらってしまったようですけどね。
私も年末、1ヶ月も動いていないようなクルマが無人で事故りました。除雪車が掠って見ても分からないような傷が入ったんですが、ようやく連休明けにピットインです。この間3度も私が行く江別の修理工場に通っていますが、燃料代などは出ず、ほんと事故は金と時間だけが無駄になって百害あって一利なしだな~と感じます。
最近は貨物まで撮るもの、撮る場所がなく、沿線に出る回数も激減してしまいました。なのでお会いしないのかな?なんてことも思っていたんですけどね。
お子さんは乗り物好きというとても出来たお子さんのようですね。きっと親の英才教育が行き届いている証拠なのでしょう。ただいつまでパパについて来てくれるのかな~なんて(笑)
SLなどは撮る側から乗る側へ移ってしまい、沿線でお会いするのではなく、車窓にその姿を見つけるといった感じになるでしょうかね。
また沿線でお会いした際にはよろしくお願いいたします。
いやいや、それにしてもとにかくおったまげでした(笑)
GW以来あれほど毎日更新していたブログがすっかり更新が途絶えてしまい、以前から体調が悪いとか、忙しいなどと仰っておりましたから、「あれ?倒れたかな?」などと思っておりました。とある方から「忙しいだけみたいよ」という話は聞いていたのですが、何せ前触れなく更新がブッツリ途絶えてしまっていたため、現場などで会う知り合いから時々「江別のHiroさんはどうしちゃったか知ってる?」などと聞かれることもありましたが、突然の復帰と突然の発表に2、3度驚きました。次の更新ではパパになられていたわけですからね~(笑)
まあとにかく無事元気ということで一安心といったところでしょうか。遠距離の仕事もあるようですから、事故も疑ってしまいました。
近場で事故をもらってしまったようですけどね。
私も年末、1ヶ月も動いていないようなクルマが無人で事故りました。除雪車が掠って見ても分からないような傷が入ったんですが、ようやく連休明けにピットインです。この間3度も私が行く江別の修理工場に通っていますが、燃料代などは出ず、ほんと事故は金と時間だけが無駄になって百害あって一利なしだな~と感じます。
最近は貨物まで撮るもの、撮る場所がなく、沿線に出る回数も激減してしまいました。なのでお会いしないのかな?なんてことも思っていたんですけどね。
お子さんは乗り物好きというとても出来たお子さんのようですね。きっと親の英才教育が行き届いている証拠なのでしょう。ただいつまでパパについて来てくれるのかな~なんて(笑)
SLなどは撮る側から乗る側へ移ってしまい、沿線でお会いするのではなく、車窓にその姿を見つけるといった感じになるでしょうかね。
また沿線でお会いした際にはよろしくお願いいたします。
いやいや、それにしてもとにかくおったまげでした(笑)
お久しぶりです
>レカ郎さん、コメントありがとうございます。
大変ご心配をおかけいたしました。
とりあえずは公私共充実の日々ではありますが、事故の影響で背中が痛むのがやっかいではあります。
レカ郎さんは除雪車に擦られてしまったんですね。
ご愁傷さまです。
私の場合は人身事故なので、幸いお金の部分は保証されていますが、時間は本当にバカバカしくなりますよね。
撮影地に関しては、去年まで普通に撮れていたところで撮れなくなったようなこともあるのでしょうか?
私が知っているのは、上野幌の築堤と厚別のUCC前が立ち入り不可になったというところまでなのですが・・・元来、決して万人にとって安全とは言い切れない場所も多々あると思うので、今後もそういったケースはあるかもしれないですね。
来年は娘とニセコ号に乗ろうとは言っているのですが、そもそもその時期の週末は休みがほぼ取れないので・・・どちらかと言うとクリトレが走ってくれた方がパパとしてはありがたい限りです。
では、お会いする機会がございましたら今後ともよろしくお願いいたします。
大変ご心配をおかけいたしました。
とりあえずは公私共充実の日々ではありますが、事故の影響で背中が痛むのがやっかいではあります。
レカ郎さんは除雪車に擦られてしまったんですね。
ご愁傷さまです。
私の場合は人身事故なので、幸いお金の部分は保証されていますが、時間は本当にバカバカしくなりますよね。
撮影地に関しては、去年まで普通に撮れていたところで撮れなくなったようなこともあるのでしょうか?
私が知っているのは、上野幌の築堤と厚別のUCC前が立ち入り不可になったというところまでなのですが・・・元来、決して万人にとって安全とは言い切れない場所も多々あると思うので、今後もそういったケースはあるかもしれないですね。
来年は娘とニセコ号に乗ろうとは言っているのですが、そもそもその時期の週末は休みがほぼ取れないので・・・どちらかと言うとクリトレが走ってくれた方がパパとしてはありがたい限りです。
では、お会いする機会がございましたら今後ともよろしくお願いいたします。
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.