category:鉄道写真
今日は暴風雪。
駐車場に停めた車が風で揺さぶられるほどの激しい吹雪でした。
我が家は今日は全員がお休み。
といってものんびり出来る訳ではなく、手続き関係でお役所を回ってきました。
また、ようやく今日、愛車のキューブが見た目ピカピカになって帰ってきました(笑)
今回の追突は相手がやや大きかったからかインナーパネルの方まで被害が及んだらしく・・・総額16万円程度の修理だったそうです。
今まで代車で借りていたのは日産のNoteだったのですが、乗り比べるとキューブのパワーの少なさは歴然。
でも、30km/hでキャンセルされてしまう謎のe-4WDのNoteよりはキューブの方が冬道は乗り易いです。
特に積雪時の安心感は段違いですね。
e-4WDもシステムとしては面白いし、モーターの方が立ち上がりが速いので有利な部分もあると思うのですが、もう少し通常走行域の速度までサポートしてほしいなぁというのが乗った実感でした。
車を取り替えたあとは、家族でおばあちゃんの家に新年のご挨拶に。
うちの娘はよその家が大好きで、お出かけすると最後にはいつも「泊まっていく」と言い出します。
でも、ママがいないと絶対に泣くんですけどね(笑)
さて、そんな訳で今日も新作はなく、写真はずいぶん前のストックからですが、

厚別の桜とキハ201系を。
【撮影地:函館本線 厚別-森林公園】
<D700+VR70-200、1/1000、F6.3、RAW、Capture NX2で現像、ISO400>
駐車場に停めた車が風で揺さぶられるほどの激しい吹雪でした。
我が家は今日は全員がお休み。
といってものんびり出来る訳ではなく、手続き関係でお役所を回ってきました。
また、ようやく今日、愛車のキューブが見た目ピカピカになって帰ってきました(笑)
今回の追突は相手がやや大きかったからかインナーパネルの方まで被害が及んだらしく・・・総額16万円程度の修理だったそうです。
今まで代車で借りていたのは日産のNoteだったのですが、乗り比べるとキューブのパワーの少なさは歴然。
でも、30km/hでキャンセルされてしまう謎のe-4WDのNoteよりはキューブの方が冬道は乗り易いです。
特に積雪時の安心感は段違いですね。
e-4WDもシステムとしては面白いし、モーターの方が立ち上がりが速いので有利な部分もあると思うのですが、もう少し通常走行域の速度までサポートしてほしいなぁというのが乗った実感でした。
車を取り替えたあとは、家族でおばあちゃんの家に新年のご挨拶に。
うちの娘はよその家が大好きで、お出かけすると最後にはいつも「泊まっていく」と言い出します。
でも、ママがいないと絶対に泣くんですけどね(笑)
さて、そんな訳で今日も新作はなく、写真はずいぶん前のストックからですが、
厚別の桜とキハ201系を。
【撮影地:函館本線 厚別-森林公園】
<D700+VR70-200、1/1000、F6.3、RAW、Capture NX2で現像、ISO400>
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.