category:鉄道写真
今日は晴れ。
気温は低めの一日でした。
私は今日からまたしばらく撮影に行けない日。
用事で市内中心部へと出かけてきましたが、出かける際に乗った731系、順光の中、昨夜降った雪を軽く巻き上げながらホームへ入線する姿はなかなかカッコイイものでした。
そんな訳で新作はなく、先日撮影したものからなのですが、
最近何かと話題の「オホーツク」。
でも、その話題の中心だったのはボウズことキハ183-100番台。
私もボウズ目当てで年末年始は撮影に励んだのですが、ふと思ったのは、
ボウズと同じシチュエーションでスラントは撮ってないなぁ・・・
ということ。
ボウズは稀少車ですが、スラントとてこの先ずっと安泰というわけではありません。
とはいえ数年で全廃になる訳でもないので、つい、「いつでも撮れるからいいや」になってしまうんですね。
なので、思い立ったが吉日、気づいたときには撮っておいた方が後々のためにも良いのではないかと・・・
ということで、

豊幌駅で撮影したスラント先頭の「オホーツク」です。
今度は非電化の石北本線で撮りたいなぁ・・・。
【撮影地:函館本線 江別-豊幌】
気温は低めの一日でした。
私は今日からまたしばらく撮影に行けない日。
用事で市内中心部へと出かけてきましたが、出かける際に乗った731系、順光の中、昨夜降った雪を軽く巻き上げながらホームへ入線する姿はなかなかカッコイイものでした。
そんな訳で新作はなく、先日撮影したものからなのですが、
最近何かと話題の「オホーツク」。
でも、その話題の中心だったのはボウズことキハ183-100番台。
私もボウズ目当てで年末年始は撮影に励んだのですが、ふと思ったのは、
ボウズと同じシチュエーションでスラントは撮ってないなぁ・・・
ということ。
ボウズは稀少車ですが、スラントとてこの先ずっと安泰というわけではありません。
とはいえ数年で全廃になる訳でもないので、つい、「いつでも撮れるからいいや」になってしまうんですね。
なので、思い立ったが吉日、気づいたときには撮っておいた方が後々のためにも良いのではないかと・・・
ということで、
豊幌駅で撮影したスラント先頭の「オホーツク」です。
今度は非電化の石北本線で撮りたいなぁ・・・。
【撮影地:函館本線 江別-豊幌】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.