category:鉄道写真
今日は快晴!
風も爽やかで、春らしい一日でした。
私はブライダルの撮影で函館へ行ってきました。
そして、またとない函館出張のチャンス、これを逃す手はありません。
ということで、朝3時半に出発し、早朝の長万部からストックフォト作成に励むことにしました。
まず、長万部で「カシオペア」・「トワイライトエクスプレス」を撮影し、
山崎へ移動して4092レ・「北斗星」、
そして、石倉の俯瞰で4091レを撮影したらDFの完熟試運転で重連だったのに後打ちで(笑)、
その後、駒ケ岳バックで撮影できる小沼湖畔へ。
快晴で駒ケ岳もバッチリな写真は後日掲載するとして、その後DF200-901牽引の3067レを撮影し、
海峡線へ。
海峡線での狙いは、モチロン、ED79重連の3099レ。
でも、天気が良すぎて、完全逆光・・・。

特徴的な前パン姿を捉えましたが、
2両目は串に刺さってしまいました・・・。
電気機関車って撮影するのが難しいですよね。
その後、17時~22時までブライダルを撮って、
帰宅したのが午前2時半。
ほぼ24時間に渡る函館日帰りの撮影行、帰宅後にすぐブログを更新しようと思ったのですが、体力の限界を迎え、気づいたら深い眠りに落ちてしまっていました(笑)
【撮影地:津軽海峡線(江差線) 釜谷-渡島当別】
風も爽やかで、春らしい一日でした。
私はブライダルの撮影で函館へ行ってきました。
そして、またとない函館出張のチャンス、これを逃す手はありません。
ということで、朝3時半に出発し、早朝の長万部からストックフォト作成に励むことにしました。
まず、長万部で「カシオペア」・「トワイライトエクスプレス」を撮影し、
山崎へ移動して4092レ・「北斗星」、
そして、石倉の俯瞰で4091レを撮影したらDFの完熟試運転で重連だったのに後打ちで(笑)、
その後、駒ケ岳バックで撮影できる小沼湖畔へ。
快晴で駒ケ岳もバッチリな写真は後日掲載するとして、その後DF200-901牽引の3067レを撮影し、
海峡線へ。
海峡線での狙いは、モチロン、ED79重連の3099レ。
でも、天気が良すぎて、完全逆光・・・。
特徴的な前パン姿を捉えましたが、
2両目は串に刺さってしまいました・・・。
電気機関車って撮影するのが難しいですよね。
その後、17時~22時までブライダルを撮って、
帰宅したのが午前2時半。
ほぼ24時間に渡る函館日帰りの撮影行、帰宅後にすぐブログを更新しようと思ったのですが、体力の限界を迎え、気づいたら深い眠りに落ちてしまっていました(笑)
【撮影地:津軽海峡線(江差線) 釜谷-渡島当別】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.