category:鉄道写真
今日は晴れのち曇り。
私は撮影に行けない日でした。
そんな訳で最近撮影したストックからなのですが、
ついに公式発表された、「とかち」からのキハ183系撤退。
今秋で石勝線での定期運用がなくなることになります。
以前はキハ183系の見本市のような編成だった「とかち」も、
2007年秋の改正でN183系化。
しかし、スジ自体は最高速度110km/hのままのようで、時折初期車が代走するシーンも見られました。
気になるのは「とかち」から撤退するN183系の行方。
これを利用し、「北斗」が全て130km/h化されるのか、
はたまた「オホーツク」に充当され、玉突きで初期車が廃車になるのか、
それとも、純粋に波動用となってしまうのか・・・
色々噂や予想はつきませんが、今秋の改正はキハ183系にとっては大きなターニングポイントになるのかもしれません。
ということで、島松で撮影した「とかち」を。

今年の「とかち」はぜひ石勝・根室線内で押さえておきたいですね。
【撮影地:千歳線 島松-北広島】
私は撮影に行けない日でした。
そんな訳で最近撮影したストックからなのですが、
ついに公式発表された、「とかち」からのキハ183系撤退。
今秋で石勝線での定期運用がなくなることになります。
以前はキハ183系の見本市のような編成だった「とかち」も、
2007年秋の改正でN183系化。
しかし、スジ自体は最高速度110km/hのままのようで、時折初期車が代走するシーンも見られました。
気になるのは「とかち」から撤退するN183系の行方。
これを利用し、「北斗」が全て130km/h化されるのか、
はたまた「オホーツク」に充当され、玉突きで初期車が廃車になるのか、
それとも、純粋に波動用となってしまうのか・・・
色々噂や予想はつきませんが、今秋の改正はキハ183系にとっては大きなターニングポイントになるのかもしれません。
ということで、島松で撮影した「とかち」を。
今年の「とかち」はぜひ石勝・根室線内で押さえておきたいですね。
【撮影地:千歳線 島松-北広島】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.