category:鉄道写真
今日は快晴。
私は土日に撮影したフットサルの選定の一日でした。
2日間で約3,000枚撮影したのですが、当然連写しているので納品するのは300枚程度。
だって同じ写真が10枚あっても仕方ないですもんね(笑)
朝も早起きして取りかかろうとは思ったのですが、やはり気になる窓の外。
だって、こんな冬晴れの日はこの時期そうそう多くはありません。
で、結局、ちょっとだけ撮影に出かけてしまいました。
そんな訳で2091レのシリーズは一旦中断して、今日は新作を。
また飽きずに夕張川鉄橋で撮影したものなのですが、
「こんなにもオレンジ」(←確かボニーピンクの歌にそんな歌詞があったような)、
そう、
今日の1080レは、
「こんなにもオレンジ」、
くどい??
では、どうぞ。

夕日を浴びてどオレンジに染まった原色1168号機が牽引する1080レです。
あまりにギラリ過ぎて、最初ナンバープレートを拡大して見たときに一瞬ピンボケかと思ってしまいました(笑)
今日は原色機の貴重な記録を撮れたツイてる一日でした。
でも、そのツケで現在深夜0時を回っても選定が終わっていません(笑)
タモリ倶楽部を見ながらもう一頑張りするか~。
【撮影地:函館本線 豊幌-江別】
私は土日に撮影したフットサルの選定の一日でした。
2日間で約3,000枚撮影したのですが、当然連写しているので納品するのは300枚程度。
だって同じ写真が10枚あっても仕方ないですもんね(笑)
朝も早起きして取りかかろうとは思ったのですが、やはり気になる窓の外。
だって、こんな冬晴れの日はこの時期そうそう多くはありません。
で、結局、ちょっとだけ撮影に出かけてしまいました。
そんな訳で2091レのシリーズは一旦中断して、今日は新作を。
また飽きずに夕張川鉄橋で撮影したものなのですが、
「こんなにもオレンジ」(←確かボニーピンクの歌にそんな歌詞があったような)、
そう、
今日の1080レは、
「こんなにもオレンジ」、
くどい??
では、どうぞ。
夕日を浴びてどオレンジに染まった原色1168号機が牽引する1080レです。
あまりにギラリ過ぎて、最初ナンバープレートを拡大して見たときに一瞬ピンボケかと思ってしまいました(笑)
今日は原色機の貴重な記録を撮れたツイてる一日でした。
でも、そのツケで現在深夜0時を回っても選定が終わっていません(笑)
タモリ倶楽部を見ながらもう一頑張りするか~。
【撮影地:函館本線 豊幌-江別】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.