category:鉄道写真
今日はいよいよ「さよなら781系電車で行く洞爺湖温泉の旅」の1日目。
天候は予報が外れて薄曇り・・・。
決して私のせいではない!
・・・と、思いたいです。
まず、旭川-札幌間の「ホワイトアロー」。
最初は防災ステーションのS字カーブで狙う予定でしたが、薄曇りということは光線もそんなに関係ないので、いつもの夕張川鉄橋で撮影します。

今日の夕張川鉄橋は久しぶりの大賑わい!!
いろいろありましたが、何とか撮影できました。
次に高速道路で朝里へ移動。
流れに乗っていくと、これが驚きの時間で現地到着(笑)
・・・決して無謀なことはしてませんよ。
札幌-小樽間の「ありがとう781系」。

この時間帯は予想外に空いていました。
同業者が4人ほど。
その後、小樽駅へ移動して形式写真でも撮ろうかなと思ったら、留置線へすぐ移動してしまったようで、並びだけ撮ってすぐにまた朝里へ。

小樽-室蘭間の「さようなら781系」。
朝里にて。

海岸沿いの方は同業者で満杯だったので、またさっきの写真と同じ場所から撮りました。
そして、またまた高速で恵み野へ移動。
押さえでもう一枚。

時間が経つにつれ条件も悪くなって、この写真ISO500です。
朝里で撮っておいてよかった。
天気予報によると明日は天気が回復するそうなので当たるといいですね。
明日は島松→上野幌→(白石)→大麻→白石の予定です。
天候は予報が外れて薄曇り・・・。
決して私のせいではない!
・・・と、思いたいです。
まず、旭川-札幌間の「ホワイトアロー」。
最初は防災ステーションのS字カーブで狙う予定でしたが、薄曇りということは光線もそんなに関係ないので、いつもの夕張川鉄橋で撮影します。
今日の夕張川鉄橋は久しぶりの大賑わい!!
いろいろありましたが、何とか撮影できました。
次に高速道路で朝里へ移動。
流れに乗っていくと、これが驚きの時間で現地到着(笑)
・・・決して無謀なことはしてませんよ。
札幌-小樽間の「ありがとう781系」。
この時間帯は予想外に空いていました。
同業者が4人ほど。
その後、小樽駅へ移動して形式写真でも撮ろうかなと思ったら、留置線へすぐ移動してしまったようで、並びだけ撮ってすぐにまた朝里へ。
小樽-室蘭間の「さようなら781系」。
朝里にて。
海岸沿いの方は同業者で満杯だったので、またさっきの写真と同じ場所から撮りました。
そして、またまた高速で恵み野へ移動。
押さえでもう一枚。
時間が経つにつれ条件も悪くなって、この写真ISO500です。
朝里で撮っておいてよかった。
天気予報によると明日は天気が回復するそうなので当たるといいですね。
明日は島松→上野幌→(白石)→大麻→白石の予定です。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.