忍者ブログ
北海道の風景と鉄道、旅先での写真が中心です。
[402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393]  [392
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨。
せっかく一日中フリーだったのに・・・。

私がフリーだから雨が降ったのか、雨が降ったから私がフリーだったのか?

・・・ん!?

同じですね?

まぁ、それは置いておいて、本当にもったいない一日。
ひたすらたまっていたデスクワークをしていました。

そんな訳で今日も昨日撮影した朝里での一枚を。

711asari.jpg

新緑に包まれた朝里のS字カーブを行く711系です。
顔が影になってしまったのが残念ですが、運よく小樽側の3両は2ドア車。
やはり711系と言えば2ドアだと思うんですよね。

それにしても昨日はこんなに陽が挿していたのに、どうして今日は・・・(泣)

【撮影地:函館本線 銭函-朝里】

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
鮮やか~♪
こんばんは(^^)
赤い電車・・のタイトルに、思わず反応してしまいました。
桜とのコラボも素敵でしたが、新緑の季節も赤い電車は鮮やかに映えて、目を惹きますね。
田園地帯を行く赤い電車も、きっと絵になりますね。
いえ、リクエストしているワケではなくて、ただの独り言です。^^;

そして2ドア・・・ですよね、やっぱり。
乗車するときも、絶対に2ドア車のボックス・シートが落ち着きます。
水無月 URL 2008/06/07(Sat)22:45:31 Edit Top
2ドア
>水無月さん、コメントありがとうございます。

やはり711系と言えば2ドア車のボックスシートですよね(^^)
キハ40もそうですが、あのフカフカ感が最高です。JRになってからの車両よりも座り心地が良く感じますよね。

田園地帯を行く赤い電車・・・峰延あたりかなぁ?
実はもう撮ってあったりして(笑)
hiro 2008/06/07(Sat)23:51:19 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
フリーエリア
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]