忍者ブログ
北海道の風景と鉄道、旅先での写真が中心です。
[1085]  [1084]  [1083]  [1082]  [1081]  [1080]  [1079]  [1078]  [1077]  [1076]  [1075
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も雨。

私は朝、学級写真の撮影で北区の小学校をはしご。

昼頃、先日撮ったヘアモデルのプリントを出しに豊平区へ。

そして午後、中学校の撮影で東区へ。

一度帰宅し、夕方はプリントを受け取りに豊平区へ・・・。

と、本日も札幌市内を約100km走りました。

さすがに連日100km以上運転するとちょっと疲れますね。

でも、こちら、

100421_1.jpg

「スーパーカムイ」は、片道130km以上の区間を一日に数往復するのですから、電車ってタフだなぁと思う訳です(笑)

【撮影地:函館本線 幌向-豊幌】

《D700+AT-X280、1/2000、F5.6、RAW、Capture NXで現像、ISO320》

拍手[0回]

PR
« 探検HOME気力 »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
モリケンさんへ
>モリケンさん、コメントありがとうございます。

ご質問の件についてわかる範囲でお答えさせていただければと思うのですが、もしお名前を出すことで不都合がございましたらご一報ください。

711系メインでの撮影をご検討中とのことですが、現状では日没が16時前後のため、岩見沢~札幌間だと上り札幌方向は撮影可能な列車はなく、唯一午前中の下り2149Mが撮影可能な時間帯を走行します。
豊幌のカーブでは作例と逆を向くと午前中はほぼ順光で下り列車を撮影できますが、撮影地付近は現在、大人の腰の高さまで積雪があり、撮影地に辿りつくのも容易ではありません。また、たどり着いたとしても、上下線間にも相当な積雪があるとのことなので、見上げる構図になる豊幌カーブでは足回りが写らない可能性が高いとのことでした。
夕張川鉄橋は踏み切りを渡って国道と反対側に行けば下り列車も撮れなくはないですが、踏み切りは通行止め、かつ渡ったとしてもその先が除雪されていないため撮影困難と思われます。
また豊幌カーブ・夕張川鉄橋とも豊幌駅から徒歩20分程度ですが、周囲に風を遮るものがないので、体感温度は実際の気温よりも相当低くなると思います。またこの区間は国道を走るバスがございません。
仮に札幌~岩見沢間で2149Mを狙うとなると豊幌駅か大麻駅での駅撮りということになりますが、豊幌駅はホームが狭いため上り列車の乗客の支障となる恐れがあります。また大麻駅は下りホームの札幌側端からカーブして入線してくる列車をAPS-Cで300mm(換算450mm)程度で撮影する構図ですが、普段使っていないホーム先端まで除雪されているかどうかは何とも言えません。
ゆえに、結論としては現在の日照時間と積雪量を考慮すると、この区間での711系の撮影は困難だと思われます。
岩見沢以北は区間運転の電車普通列車は全て711系になりますが、江別付近よりもさらに積雪が多いので思うような構図が得られないことも多々あるかと思います。
そこで私としては道内でも比較的温暖で雪も少ない室蘭本線の苫小牧~室蘭間をオススメいたします。
この区間であれば富浦駅で駅撮りできますので、移動も容易ですよ。
以上、ご参考になれば幸いです。
hiro 2011/01/18(Tue)10:40:03 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
フリーエリア
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]