category:鉄道写真
今日は晴れ。
私は朝から学級写真・教職員集合写真の撮影でした。
今日は札幌市内の小学校を2校はしごし、その後江別市内の某小学校へ。
今日も高速道路の恩恵に存分に預かった訳ですが、私の利用方法だと6月から高速料金が大幅値上げになるんですね。
特に朝夕の「通勤割引」がなくなるのは非常に痛い。
だって、上限2,000円とは言え、高速道路を2,000円以上使う機会なんてそんなにある訳もなく・・・。
今回の新割引制度は利用者に負担増を招き、かつ長距離部門でJRを駆逐するという、結局は誰も得をしない制度になるようです。
帰宅後、納品に行くまでちょっと時間ができたので、久しぶりに夕張川鉄橋へ行ってみました。
本日の1080レは、

B更新1150号機の牽引でした。
噂によると東新潟から原色機が鷲別に移動したそうなのですが、運用に入るのはいつからなんでしょうね?
【撮影地:函館本線 豊幌-江別】
《D300+VR70-200、1/1000、F5.6、RAW、Capture NXで現像、ISO250》
私は朝から学級写真・教職員集合写真の撮影でした。
今日は札幌市内の小学校を2校はしごし、その後江別市内の某小学校へ。
今日も高速道路の恩恵に存分に預かった訳ですが、私の利用方法だと6月から高速料金が大幅値上げになるんですね。
特に朝夕の「通勤割引」がなくなるのは非常に痛い。
だって、上限2,000円とは言え、高速道路を2,000円以上使う機会なんてそんなにある訳もなく・・・。
今回の新割引制度は利用者に負担増を招き、かつ長距離部門でJRを駆逐するという、結局は誰も得をしない制度になるようです。
帰宅後、納品に行くまでちょっと時間ができたので、久しぶりに夕張川鉄橋へ行ってみました。
本日の1080レは、
B更新1150号機の牽引でした。
噂によると東新潟から原色機が鷲別に移動したそうなのですが、運用に入るのはいつからなんでしょうね?
【撮影地:函館本線 豊幌-江別】
《D300+VR70-200、1/1000、F5.6、RAW、Capture NXで現像、ISO250》
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.