category:鉄道写真
今日は豪雨。
午後には何かすごい雨でしたね。
私は野球の撮影でつどーむへ行ってきました。
室内なのでラッキーかと思いきや、露出が全然ありません(泣)
露出がないというのは行く前からわかっていたのですが、それでもISO1600で1/500・f4くらいは切れる気がしたので二つ返事へ引き受けた仕事。
でも、実際に行ってみるとISO2000で1/200・f4。
今日はサンヨンを使っての撮影だったので、いつもの70-200+テレコンよりは1段絞りを開けられるのですが、それでもギリギリ。
バッターはどうにか撮れるものの、ピッチャーは動体ブレでかなり苦労しました。
そして、撮影中にもどんどん下がる露出。
なぜだろう?と考えてみたのですが、どうもつどーむは外光も取り入れる構造のようで、晴れの日と曇りの日では明るさが違うようなのです。
どおりで以前の記憶より露出がない訳です。
まさか室内の撮影で天気が裏目に出るとは・・・(泣)
さて、今日も新作はないのですが、気づけば既に11月なんですよね(驚)
そしてさらに今日は11月3日。
SLニセコ号の運転最終日だったんですね。
結局今年は3回行って終了。乗車も叶いませんでした。
ただ、この後団臨での運転が何回かあるようなので、そちらはぜひ撮影に行きたいと思っています。
そんな訳で今日は以前比羅夫駅で撮影した「SLニセコ号」を。

SL・・・というかDLニセコ号ですね(笑)
【撮影地:函館本線 ニセコ-比羅夫】
午後には何かすごい雨でしたね。
私は野球の撮影でつどーむへ行ってきました。
室内なのでラッキーかと思いきや、露出が全然ありません(泣)
露出がないというのは行く前からわかっていたのですが、それでもISO1600で1/500・f4くらいは切れる気がしたので二つ返事へ引き受けた仕事。
でも、実際に行ってみるとISO2000で1/200・f4。
今日はサンヨンを使っての撮影だったので、いつもの70-200+テレコンよりは1段絞りを開けられるのですが、それでもギリギリ。
バッターはどうにか撮れるものの、ピッチャーは動体ブレでかなり苦労しました。
そして、撮影中にもどんどん下がる露出。
なぜだろう?と考えてみたのですが、どうもつどーむは外光も取り入れる構造のようで、晴れの日と曇りの日では明るさが違うようなのです。
どおりで以前の記憶より露出がない訳です。
まさか室内の撮影で天気が裏目に出るとは・・・(泣)
さて、今日も新作はないのですが、気づけば既に11月なんですよね(驚)
そしてさらに今日は11月3日。
SLニセコ号の運転最終日だったんですね。
結局今年は3回行って終了。乗車も叶いませんでした。
ただ、この後団臨での運転が何回かあるようなので、そちらはぜひ撮影に行きたいと思っています。
そんな訳で今日は以前比羅夫駅で撮影した「SLニセコ号」を。
SL・・・というかDLニセコ号ですね(笑)
【撮影地:函館本線 ニセコ-比羅夫】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.