category:鉄道写真
今日も曇り。
私は大学生の野球の開幕式の撮影だったのですが、今日はつどーむなので天気は関係なし。
でも、つどーむって露出がかなり厳しいんですよね・・・。
もちろんストロボを使っての撮影なのですが、今日わかったこと、
それは、
デジタルはバウンスに強い!
ということ。
もちろん、つどーむの天井にバウンスさせるのは不能。
でも、リア・サイドバウンスで壁に反射させると、
案外光が周るんですよね。
もちろん、感度もISO800ですが、それでもこの広い場所でバウンスが効くのは意外でした。
そんな訳で新作はなく、今日もストックからなのですが、
今日は元に戻って
鉄道写真。
先日、曇り空の上野幌で撮影した1枚を。

上野へ向かう「カシオペア」です。
この時間帯の上野幌は、ややサイド気味の逆光。
晴天だと沿線の木の陰がステンレスの客車に思いっきり落ちてしまいます。
曇天だと影落ちは心配ありませんが、やはりメリハリのなさは隠せず。
午後の千歳線上りはゴールデンタイムなのですが、光線状態がよい場所がなかなかないのが難点です。
【撮影地:千歳線 上野幌-北広島】
私は大学生の野球の開幕式の撮影だったのですが、今日はつどーむなので天気は関係なし。
でも、つどーむって露出がかなり厳しいんですよね・・・。
もちろんストロボを使っての撮影なのですが、今日わかったこと、
それは、
デジタルはバウンスに強い!
ということ。
もちろん、つどーむの天井にバウンスさせるのは不能。
でも、リア・サイドバウンスで壁に反射させると、
案外光が周るんですよね。
もちろん、感度もISO800ですが、それでもこの広い場所でバウンスが効くのは意外でした。
そんな訳で新作はなく、今日もストックからなのですが、
今日は元に戻って
鉄道写真。
先日、曇り空の上野幌で撮影した1枚を。
上野へ向かう「カシオペア」です。
この時間帯の上野幌は、ややサイド気味の逆光。
晴天だと沿線の木の陰がステンレスの客車に思いっきり落ちてしまいます。
曇天だと影落ちは心配ありませんが、やはりメリハリのなさは隠せず。
午後の千歳線上りはゴールデンタイムなのですが、光線状態がよい場所がなかなかないのが難点です。
【撮影地:千歳線 上野幌-北広島】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.