category:鉄道写真
今日、テレコンバーターを買った。
Nikon TC-20EⅡ。
焦点距離を2倍にするものだ。

で、いつもの北広島のカーブでスーパーおおぞらを撮ってみる。
400mm(換算600mm) 1/400 F5.6 三脚+一脚使用
まずファインダーを覗くと、
デカイ!
さすがは換算600mmの世界だ。
そして、外観は、
長い!
三脚だけではヤジロベーになりそうなので、レンズの三脚座に三脚をつけて、カメラには一脚をつける。
VR70-200との組み合わせなので開放f値は5.6になるが、圧縮されて見かけの速度が落ちるので、SSは1/400もあれば十分。1/320でも止まる。
今日は曇りで全く日が差さないというコンディション的には厳しい日だったが、使用感としては全く問題なしである。AF-Cで撮ったが、AFもほぼ追随していた。
そのあと、調子に乗って、銭函に夕日を撮りに行ってみる、
・・・が、失敗。
うまく説明できないが、空の色と海の色がなかなか調和しない。
地形的に列車と夕景は難しそうだ。
ただ、到達困難と思われた茂みの中の撮影場所までは難なく行くことができた。
今年は6月中ずっとSLが走っていたので、撮影する人も多く、「鉄ちゃん道」がばっちりできているのだ(笑)
クモの巣にはヤラレたが・・・。
明日は富良野にいろんな車両が集まる日。
6時半出発で撮影に行く予定です。
もし気づいた方がおりましたらお気軽に声をかけてください(笑)
Nikon TC-20EⅡ。
焦点距離を2倍にするものだ。
で、いつもの北広島のカーブでスーパーおおぞらを撮ってみる。
400mm(換算600mm) 1/400 F5.6 三脚+一脚使用
まずファインダーを覗くと、
デカイ!
さすがは換算600mmの世界だ。
そして、外観は、
長い!
三脚だけではヤジロベーになりそうなので、レンズの三脚座に三脚をつけて、カメラには一脚をつける。
VR70-200との組み合わせなので開放f値は5.6になるが、圧縮されて見かけの速度が落ちるので、SSは1/400もあれば十分。1/320でも止まる。
今日は曇りで全く日が差さないというコンディション的には厳しい日だったが、使用感としては全く問題なしである。AF-Cで撮ったが、AFもほぼ追随していた。
そのあと、調子に乗って、銭函に夕日を撮りに行ってみる、
・・・が、失敗。
うまく説明できないが、空の色と海の色がなかなか調和しない。
地形的に列車と夕景は難しそうだ。
ただ、到達困難と思われた茂みの中の撮影場所までは難なく行くことができた。
今年は6月中ずっとSLが走っていたので、撮影する人も多く、「鉄ちゃん道」がばっちりできているのだ(笑)
クモの巣にはヤラレたが・・・。
明日は富良野にいろんな車両が集まる日。
6時半出発で撮影に行く予定です。
もし気づいた方がおりましたらお気軽に声をかけてください(笑)
PR
POST
COMMENT
うを~
こんばんは
鉄道写真迫力有りますね、テレコン便利ですよね、後もう少し長さがと言う時重宝します(^-^)
鉄道物は難しいんでしょうね時間とかもあるし、自分は3月に一度餘部鉄橋で撮ってきました、結構楽しいなと思いました。
鉄道写真迫力有りますね、テレコン便利ですよね、後もう少し長さがと言う時重宝します(^-^)
鉄道物は難しいんでしょうね時間とかもあるし、自分は3月に一度餘部鉄橋で撮ってきました、結構楽しいなと思いました。
うを~
餘部鉄橋いいですね~
私もぜひ行ってみたいです。
でももうすぐ新しい橋の工事が始まるとか・・・。
そういえば、価格.comの方で餘部鉄橋を1万メートル上空から撮っているという方がいらっしゃいましたね。
それまた「うを~」です。
では、富良野へ行ってきます(^^)
私もぜひ行ってみたいです。
でももうすぐ新しい橋の工事が始まるとか・・・。
そういえば、価格.comの方で餘部鉄橋を1万メートル上空から撮っているという方がいらっしゃいましたね。
それまた「うを~」です。
では、富良野へ行ってきます(^^)
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.