category:鉄道写真
今日は曇り。
ただ、午後からちょっと陽が挿したので、出かけるついでに撮影に行きました。
狙いはいつも通り1080レ。

今日は原色+赤影の重連。
原色は1160号機。赤影は番号の確認を忘れてしまいました。
それにしても最近1080レに原色機の割合が高い気がするのですが・・・たまたまですかね?
その後は修理に出していたDX18-70を引き取りにニコンサービスへ。
点検の結果、光学系に問題なしとのことで、歪んでしまったフィルター枠の交換と内部清掃のみでした。
8,000円かかりましたが、汚れていたレンズのオーバーホールだと納得することにします。
そして、修理が間に合わないと思い、実はヤフオクでレンズを買ってしまいました。
なんと、ニコン純正レンズです!
AF-Sのレンズです!!
・・・6.700円ですが(笑)
AF-S DX 18-55 F3.5-5.6GⅡ
という、D40Xに付属のレンズ。
野球では絞って使うため、開放値はあまり関係ないので、いい買い物だったと思います。
すごい軽くて外で使うにはピッタリ!
さっそく明日から実践投入です。
【撮影地:函館本線 森林公園-厚別】
ただ、午後からちょっと陽が挿したので、出かけるついでに撮影に行きました。
狙いはいつも通り1080レ。
今日は原色+赤影の重連。
原色は1160号機。赤影は番号の確認を忘れてしまいました。
それにしても最近1080レに原色機の割合が高い気がするのですが・・・たまたまですかね?
その後は修理に出していたDX18-70を引き取りにニコンサービスへ。
点検の結果、光学系に問題なしとのことで、歪んでしまったフィルター枠の交換と内部清掃のみでした。
8,000円かかりましたが、汚れていたレンズのオーバーホールだと納得することにします。
そして、修理が間に合わないと思い、実はヤフオクでレンズを買ってしまいました。
なんと、ニコン純正レンズです!
AF-Sのレンズです!!
・・・6.700円ですが(笑)
AF-S DX 18-55 F3.5-5.6GⅡ
という、D40Xに付属のレンズ。
野球では絞って使うため、開放値はあまり関係ないので、いい買い物だったと思います。
すごい軽くて外で使うにはピッタリ!
さっそく明日から実践投入です。
【撮影地:函館本線 森林公園-厚別】
PR
POST
COMMENT
DD51…。
こんにちは。
最近までは2082レにもかなり高い割合で原色が入ってきていました。
1164号機や、1145号機がよく入っていたような気がします。かえって、原色の1160号機や、1067号機を始め、赤影がほぼまったくと言っていいほど入ってこないのです…。
赤影のDDは最近見てすらいないので、撮りたくてしょうがない気分です(><)
最近までは2082レにもかなり高い割合で原色が入ってきていました。
1164号機や、1145号機がよく入っていたような気がします。かえって、原色の1160号機や、1067号機を始め、赤影がほぼまったくと言っていいほど入ってこないのです…。
赤影のDDは最近見てすらいないので、撮りたくてしょうがない気分です(><)
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.