category:鉄道写真
今日は晴れ。
私はブライダルの撮影で市内某ホテルへ行ってきました。
今日は日曜日ということもあって、午前中からの撮影。
いつもホテル外観を撮るのですが、このホテル午後は逆光なんですよね。
今日は久しぶりに順光で外観が撮れて、コントラスト高めで青空を強調したりして一人で盛り上がっていました(笑)
それにしても北海道の秋はブライダルのオンシーズン。
結婚式って6月が多いのかな・・・なんて漠然と思っていましたが、実は秋の方が多いようです。
さすがに真夏と真冬はそんなに多くないので、これから真冬になったら果たして仕事があるのか不安は募ります・・・。
何か冬限定の写真の仕事ってないですかね?
契約しているスポーツの会社はウインタースポーツは未開なので、こちらもあまり期待できないし。
こりゃ冬は冬眠するしかないなって感じです(笑)
そんな訳で今日も新作はなく、先週の月曜日に撮影した伊納シリーズを。

逆光の伊納駅に進入する711系普通列車。
あと何回、秋の711系を撮影できるのでしょうか?
【撮影地:函館本線 納内-伊納】
私はブライダルの撮影で市内某ホテルへ行ってきました。
今日は日曜日ということもあって、午前中からの撮影。
いつもホテル外観を撮るのですが、このホテル午後は逆光なんですよね。
今日は久しぶりに順光で外観が撮れて、コントラスト高めで青空を強調したりして一人で盛り上がっていました(笑)
それにしても北海道の秋はブライダルのオンシーズン。
結婚式って6月が多いのかな・・・なんて漠然と思っていましたが、実は秋の方が多いようです。
さすがに真夏と真冬はそんなに多くないので、これから真冬になったら果たして仕事があるのか不安は募ります・・・。
何か冬限定の写真の仕事ってないですかね?
契約しているスポーツの会社はウインタースポーツは未開なので、こちらもあまり期待できないし。
こりゃ冬は冬眠するしかないなって感じです(笑)
そんな訳で今日も新作はなく、先週の月曜日に撮影した伊納シリーズを。
逆光の伊納駅に進入する711系普通列車。
あと何回、秋の711系を撮影できるのでしょうか?
【撮影地:函館本線 納内-伊納】
PR
POST
COMMENT
国鉄型の電車…
こんばんは。
781系の引退の時も私にとってはかなり突然のことで、かなりストックが少ないことが未だに悔やまれるところです。
781系よりも711系の方が先に引退するものだとばかり思っていたので、あの時は本当に驚いたものです。
いまでは当時と違い、カメラもあるのでたくさん撮影して悔いの残らないようにしたいものです。
まずは引退しないことを祈りたいです。
781系の引退の時も私にとってはかなり突然のことで、かなりストックが少ないことが未だに悔やまれるところです。
781系よりも711系の方が先に引退するものだとばかり思っていたので、あの時は本当に驚いたものです。
いまでは当時と違い、カメラもあるのでたくさん撮影して悔いの残らないようにしたいものです。
まずは引退しないことを祈りたいです。
冬は・・・・・
出稼ぎです。
しかも来月上旬には・・・・・
今年は熱海だってさ。
ところで、いつもコンデジしか使ってない(というか持ってない)と、だんだん物足りなくなってきました。
お金貯めて一眼レフかいたいな~。
ちなみに矢野直美さんはEOS KISSでしたよ。
しかも来月上旬には・・・・・
今年は熱海だってさ。
ところで、いつもコンデジしか使ってない(というか持ってない)と、だんだん物足りなくなってきました。
お金貯めて一眼レフかいたいな~。
ちなみに矢野直美さんはEOS KISSでしたよ。
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.