category:hiro
今日はどんな天気だったのでしょう??
というのも、私は朝から日が暮れるまで、一日中屋内での撮影でした。
今日はドッジボールの撮影できたえーるに行ってきたのです。
内容は集合写真と試合の撮影なのですが、
集合写真はD700とD300の2台体制。
そして、試合はD700+VR70-200で、ISO6400で撮影(笑)
いや、ISO6400なんて言うとどれだけざらざらなのかと思われがちですが、D700の場合露出アンダー時に暗部ノイズが発生するだけなので、きたえーるくらい露出に余裕のある場所では若干オーバー目に撮ることで、D300のISO800並みの画が出てきます。
本来、ブライダル用に購入したD700、最近は専ら屋内スポーツ用になっておりシャッター回数が異様に増えるのがネックですが、一度使うと戻れない世界がそこにはあります。
ついにバンクーバーオリンピックが開幕しましたが、今回のプレスではニコンとキヤノンのどちらが多いんでしょうね。
さらに進化したD3SならISO12800でもD700のISO6400と変わらないはずなので、撮る側にとってはかなり余裕があるのではないでしょうか?
さて、そんな訳で今日も新作はなし。
今日の写真は、
「江別の風景写真」
の方でお楽しみください。
というのも、私は朝から日が暮れるまで、一日中屋内での撮影でした。
今日はドッジボールの撮影できたえーるに行ってきたのです。
内容は集合写真と試合の撮影なのですが、
集合写真はD700とD300の2台体制。
そして、試合はD700+VR70-200で、ISO6400で撮影(笑)
いや、ISO6400なんて言うとどれだけざらざらなのかと思われがちですが、D700の場合露出アンダー時に暗部ノイズが発生するだけなので、きたえーるくらい露出に余裕のある場所では若干オーバー目に撮ることで、D300のISO800並みの画が出てきます。
本来、ブライダル用に購入したD700、最近は専ら屋内スポーツ用になっておりシャッター回数が異様に増えるのがネックですが、一度使うと戻れない世界がそこにはあります。
ついにバンクーバーオリンピックが開幕しましたが、今回のプレスではニコンとキヤノンのどちらが多いんでしょうね。
さらに進化したD3SならISO12800でもD700のISO6400と変わらないはずなので、撮る側にとってはかなり余裕があるのではないでしょうか?
さて、そんな訳で今日も新作はなし。
今日の写真は、
「江別の風景写真」
の方でお楽しみください。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.