category:hiro
今日は晴れ。
私はブライダルの撮影で市内某教会へ行ってきました。
先日買ったVR18-200を初めて仕事で使ってみましたが、望遠での手ブレ補正効果は凄まじいものの、やはり開放F値が暗いのでブライダルではちょっと使いにくい感を受けました。
ただ、VR70-200だと鏡筒が長く邪魔くさいので、やはり60mmマクロか85mm、または105mmマクロ・105mmDCあたりがあるといいのかなと思った次第です。
そんなにそんなに設備投資に回すお金もないのですが、85mm F1.8なら中古で2万円台なので、これは1本もっておきたいところです。
でも、ニコンの85mmってF1.4もF1.8もやや古いレンズなので、そろそろAF-S化されるのではないかというのがちょっと気になるところなんですよね。
とはいえ、AF-S化されるとすればおそらくF1.4の方で値段も10万円越えするでしょうから、どのみちすぐには買えないか・・・。
そして晴天の今日は外でのフラワーシャワー・ウエディングベルの撮影もあったのですが、私の行った教会は午後逆光。
人物を撮るには逆光の方が影がきつくならず良いとも言えますが、どう上手く日中シンクロさせるかが難しいところ。
なによりクリップオンのストロボ1灯ですから・・・。
と、晴れれば晴れたで悩みの尽きない一日でした。
私はブライダルの撮影で市内某教会へ行ってきました。
先日買ったVR18-200を初めて仕事で使ってみましたが、望遠での手ブレ補正効果は凄まじいものの、やはり開放F値が暗いのでブライダルではちょっと使いにくい感を受けました。
ただ、VR70-200だと鏡筒が長く邪魔くさいので、やはり60mmマクロか85mm、または105mmマクロ・105mmDCあたりがあるといいのかなと思った次第です。
そんなにそんなに設備投資に回すお金もないのですが、85mm F1.8なら中古で2万円台なので、これは1本もっておきたいところです。
でも、ニコンの85mmってF1.4もF1.8もやや古いレンズなので、そろそろAF-S化されるのではないかというのがちょっと気になるところなんですよね。
とはいえ、AF-S化されるとすればおそらくF1.4の方で値段も10万円越えするでしょうから、どのみちすぐには買えないか・・・。
そして晴天の今日は外でのフラワーシャワー・ウエディングベルの撮影もあったのですが、私の行った教会は午後逆光。
人物を撮るには逆光の方が影がきつくならず良いとも言えますが、どう上手く日中シンクロさせるかが難しいところ。
なによりクリップオンのストロボ1灯ですから・・・。
と、晴れれば晴れたで悩みの尽きない一日でした。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.