category:鉄道写真
今日は概ね晴れ。
私はクラブ活動の撮影で札幌市内某小学校へ行ってきました。
今日の撮影内容は前回雨で撮影できなかった外のクラブの撮影が中心だったのですが、天候にも恵まれ1つを除いて完了。
最近、札幌では新型インフルエンザが猛威を奮っていますが、この小学校は影響を受けていないとのことで欠席者もなく順調に撮影は進みました。
撮影後は郵便局で昨日撮影分のデータ発送と雑誌の掲載料の受け取り。
その後、出かけたついでということでちょっとだけ寄り道して、学園都市線は太美周辺へ行ってきました。
するとやってきたのは、

キハ201。
非電化なのでスッキリしてますね、と言いたい所ですが、上空を走る高圧線がどうも・・・。
学園都市線と言えばあいの里公園までの電化も決定したので、本来であれば桑園~あいの里公園間で非電化時代の記録を、それも将来的に消え行くであろうPDCで残すのが筋かと思うので、あいの里公園以遠でキハ201というのは今のトピックからするとどうも的外れな気が・・・(笑)
【撮影地:学園都市線(札沼線) 石狩太美-あいの里公園】
私はクラブ活動の撮影で札幌市内某小学校へ行ってきました。
今日の撮影内容は前回雨で撮影できなかった外のクラブの撮影が中心だったのですが、天候にも恵まれ1つを除いて完了。
最近、札幌では新型インフルエンザが猛威を奮っていますが、この小学校は影響を受けていないとのことで欠席者もなく順調に撮影は進みました。
撮影後は郵便局で昨日撮影分のデータ発送と雑誌の掲載料の受け取り。
その後、出かけたついでということでちょっとだけ寄り道して、学園都市線は太美周辺へ行ってきました。
するとやってきたのは、
キハ201。
非電化なのでスッキリしてますね、と言いたい所ですが、上空を走る高圧線がどうも・・・。
学園都市線と言えばあいの里公園までの電化も決定したので、本来であれば桑園~あいの里公園間で非電化時代の記録を、それも将来的に消え行くであろうPDCで残すのが筋かと思うので、あいの里公園以遠でキハ201というのは今のトピックからするとどうも的外れな気が・・・(笑)
【撮影地:学園都市線(札沼線) 石狩太美-あいの里公園】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.