忍者ブログ
北海道の風景と鉄道、旅先での写真が中心です。
[367]  [366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はスッキリと晴れ!
写真日和な一日でした。

こんな日に限って、打ち合わせがあったり移動があったりとなかなか撮影に取り組めないのはいつものこと。
とはいえ、時間の合間を縫って、大麻で朝の「旭山動物園号」と釧路へ移動中に滝ノ上で撮影しました。

そして今、釧路のホテルでブログを書いています。
ちょっと霧がかっているので遠くの港から霧笛が聞こえてきて、なんだか港町のムード満点。

今夜の宿も釧路と言えば「釧路ロイヤルイン」。
快適な部屋、LANの使える環境、そして何よりおいしい朝食が味わえるオススメのホテルです。
本来朝食の時間は6時~9時半、ですが明朝の私の出発時間は午前6時。
その旨を昨日電話で伝えたら「まだ出来ているパンの種類は少ないですが、5時半にレストランを開けますね」と言ってくれました。
わがままで本当に申し訳ないですが、そういった心遣いが大変ありがたいホテルです。

最近釧路では新しいホテルが出来たり、既存のホテルがリニューアルしたりとある意味ホテルラッシュな状況なのですが、やはり私はロイヤルインが一番だと思います。
会員なのであと1回泊まると1泊無料になるし・・・これで今年の「冬の湿原号」はホテル代が浮くかな(笑)

さて、写真なのですが、昨日の通り行きがけの駄賃で夕張は滝ノ上で撮影。
北海道で、鉄道写真で桜というと線路端の鉄道林に桜がある大麻がポピュラーかと思うのですが、鉄道以外ではここ夕張滝ノ上も有名な桜スポットなんですよね。

でも、滝ノ上で桜の入った鉄道写真って見たことないな・・・と思い散策してみると、

あら、

いつもの場所にも桜があるじゃないですか!

でも、

電柱が邪魔なんですよね・・・。

さらに、

時間帯的に逆光・・・。


桜は逆光ぎみの透過光で撮ると透き通ってキレイですが、

やっぱり順光で撮りたい!

そんなときの強い味方、

アクティブ-D-ライティングなる機能を使ってみます。

最近のニコンの一眼レフには搭載されているこの機能。

無論、逆光でヘッドライトを強調して・・・なんて時には逆効果なので要注意。

あくまで、「逆光か~。順光で撮りたかったなぁ(泣)」

なんてときにちょっとだけ助太刀してくれるのです。

さて、その成果や如何に。

ef6c58f4.jpg

背景の山の緑は逆光だけに厳しいものがありますが、全体としてはなかなか。


でもね、

線路端の草が前ボケしちゃってるんですよ(笑)

撮る前に気づけよ!

って話ですよね。

どうやらこのレンズが円形絞りらしいということは確認できました・・・。


そうそう、今日は時間も厳しかったので、トマムから池田まで道東道に乗ってみたのですが、日勝峠を通るより速いのでしょうか?
疲労度合いは日勝峠経由に比べると圧倒的に少ないですが、時間的にはどうなんでしょう?
ちょっと疑問に思いました。

【撮影地:石勝線 川端-滝ノ上】

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
初めまして^^
初めまして、721系と申します。
北広島市在住の高校2年生です。

僕も鉄道写真を撮ったりするのが趣味で、
サイトを開設していたりします。

是非相互リンクをしていただけないでしょうか?
http://www.geocities.jp/ryuryu14022004/
ご検討宜しくお願いします。
721系 URL 2008/05/03(Sat)14:40:36 Edit Top
無題
こんばんは。
只今、乗り鉄での小遠征中のため携帯での投稿です。

Nikonのカメラにはそのような強い味方がついておられるのですね。

私はコンデジ使用のため、そのような機能には恵まれておりません。

写真、とても素晴らしい出来ですね。
とても綺麗です。

さて、先のコメントに被るようで大変申し訳ないのですが、私からも相互リンクをお願い出来ないでしょうか。
いきなりで大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
特急北斗 2008/05/03(Sat)21:18:42 Edit Top
ようこそいらっしゃいませ!
>721系さん、はじめまして。ようこそお出でくださいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

サイト拝見させていただきました。
キレイなサイトですね。

リンクの件ですが、当方のリンクポリシーをご理解いただけるのであればもちろんOKです。
私のほうは取り込んでいてリンクの設定にちょっとお時間をいただきたいのですが、ぜひよろしくお願いいたします。
hiro 2008/05/04(Sun)07:19:43 Edit Top
よろしくおねがいいたします
>特急北斗さん、コメントありがとうございます。

ご賛辞も大変恐縮です。
ホント線路端の草さえなければよかったのに・・・。

リンクの件は721系さんへのお返事に書いた通りですが、もちろんOKですよ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
hiro 2008/05/04(Sun)07:21:52 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
フリーエリア
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]