category:鉄道写真
今日の石狩地方は晴れ。
スポーツの撮影はお休みだったので、久しぶりに列車を撮りに沿線へ出かけました。
まず、岩見沢-峰延間で「旭山動物園号」と「スーパーカムイ」を撮影。
山バックで撮影したのですが、空に雲がないと画にならないな~なんて調子こいたことを考えていたら、必要以上に雲がもりもりと湧いてきて・・・再撮決定といったところ(泣)
その後、何やらサプライズがあるかもしれないとの話を聞き、急遽東追分へ移動。
そうなんです。
GW中のちょっとしたサプライズ。

「オホーツク」かと思いきや、「とかち」。
一年前の写真ではありません。今日の写真です。
そう、帯広方にスラントノーズのキハ183が一日だけ復活したサプライズ。
しかも9連という長い姿で走行。
そして、直前まで雨が降っていた東追分ですが、この列車の直前に快晴になるという私にしては珍しいサプライズ。
もちろん、この直後はにわか雨になって撤退を余儀なくされました。
大変貴重な一枚をゲットできました。
情報を下さった方、どうもありがとうございました。
【撮影地:石勝線 追分-東追分】
スポーツの撮影はお休みだったので、久しぶりに列車を撮りに沿線へ出かけました。
まず、岩見沢-峰延間で「旭山動物園号」と「スーパーカムイ」を撮影。
山バックで撮影したのですが、空に雲がないと画にならないな~なんて調子こいたことを考えていたら、必要以上に雲がもりもりと湧いてきて・・・再撮決定といったところ(泣)
その後、何やらサプライズがあるかもしれないとの話を聞き、急遽東追分へ移動。
そうなんです。
GW中のちょっとしたサプライズ。
「オホーツク」かと思いきや、「とかち」。
一年前の写真ではありません。今日の写真です。
そう、帯広方にスラントノーズのキハ183が一日だけ復活したサプライズ。
しかも9連という長い姿で走行。
そして、直前まで雨が降っていた東追分ですが、この列車の直前に快晴になるという私にしては珍しいサプライズ。
もちろん、この直後はにわか雨になって撤退を余儀なくされました。
大変貴重な一枚をゲットできました。
情報を下さった方、どうもありがとうございました。
【撮影地:石勝線 追分-東追分】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.