category:鉄道写真
今日は曇り。
ですが、またまたリトルリーグの撮影で南22条グラウンドに行ってきました。
今日は開幕式+3試合となかなかヘビーな撮影内容。
開幕式は標準レンズをつけたカメラ2台を肩から下げ、試合中はVR70-200にテレコンを装着して撮影しているので、終わった後は強烈な肩凝りに(笑)
内容は小学生の試合だったのですが、ほのぼのとしていて楽しい雰囲気の撮影でした。
そして、この少年野球の撮影、実は撮っている方もポジションを変えるのに走ったりしてかなり体力を使うんです。別の言い方をすると、とても健康的なんですね。
だから終わった後のご飯がおいしくておいしくて・・・さらにビールもこれまたおいしいんですね。
こりゃ完全に太るコースです、いや、その分走ってるから問題ないのかなぁ?
今日は受け取っているメディアの枚数の関係上、CD-Rに焼いて納品という形になったので、ついさっき、ようやっと後処理が終わりました。
そんなこんなで今日も新作ははく、昨日撮影した文教台の桜の続きを。

これは文教台の跨線橋から大麻側を撮影したもの。
もちろん、被写体は1080レです。
昨日はB&Bな重連。
桜満開なのはいいですが、曇りなのはイタイですね・・・。
【撮影地:函館本線 大麻-森林公園】
ですが、またまたリトルリーグの撮影で南22条グラウンドに行ってきました。
今日は開幕式+3試合となかなかヘビーな撮影内容。
開幕式は標準レンズをつけたカメラ2台を肩から下げ、試合中はVR70-200にテレコンを装着して撮影しているので、終わった後は強烈な肩凝りに(笑)
内容は小学生の試合だったのですが、ほのぼのとしていて楽しい雰囲気の撮影でした。
そして、この少年野球の撮影、実は撮っている方もポジションを変えるのに走ったりしてかなり体力を使うんです。別の言い方をすると、とても健康的なんですね。
だから終わった後のご飯がおいしくておいしくて・・・さらにビールもこれまたおいしいんですね。
こりゃ完全に太るコースです、いや、その分走ってるから問題ないのかなぁ?
今日は受け取っているメディアの枚数の関係上、CD-Rに焼いて納品という形になったので、ついさっき、ようやっと後処理が終わりました。
そんなこんなで今日も新作ははく、昨日撮影した文教台の桜の続きを。
これは文教台の跨線橋から大麻側を撮影したもの。
もちろん、被写体は1080レです。
昨日はB&Bな重連。
桜満開なのはいいですが、曇りなのはイタイですね・・・。
【撮影地:函館本線 大麻-森林公園】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.