category:鉄道写真
今日は雨のち晴れ。
私はようやくキハ183系国鉄色の団臨を撮影に道南~山線方面を転戦してきました。
まず、北豊津で「ミッドナイト」を撮影し、その後二股~昆布付近~小沢~蘭島付近と「北海」を追っかけ。
さすがに日の短いこの時期なので電化区間はあきらめ、蘭島付近でフィニッシュとなりました。
そんな中から今日の一枚は、

小沢のS字カーブを行く「北海」を。
山線唯一の特急として活躍した当時の風格が感じられるシーンとなりました。
鉄道を撮るのは久しぶりなので、車両の大きさも長さも手探り状態であまり良いものは残せませんでしたが、まぁ、走行シーンを見れただけでもよかったかなと。
帰宅後は月例の飲み会で白石へ。
来月のクリスマス会では何かが起こりそうな予感です(笑)
私にではないですが・・・。
【撮影地:函館本線 倶知安-小沢】
《D300+VR70-200、1/500、F5.6、RAW、Capture NXで現像、ISO400》
私はようやくキハ183系国鉄色の団臨を撮影に道南~山線方面を転戦してきました。
まず、北豊津で「ミッドナイト」を撮影し、その後二股~昆布付近~小沢~蘭島付近と「北海」を追っかけ。
さすがに日の短いこの時期なので電化区間はあきらめ、蘭島付近でフィニッシュとなりました。
そんな中から今日の一枚は、
小沢のS字カーブを行く「北海」を。
山線唯一の特急として活躍した当時の風格が感じられるシーンとなりました。
鉄道を撮るのは久しぶりなので、車両の大きさも長さも手探り状態であまり良いものは残せませんでしたが、まぁ、走行シーンを見れただけでもよかったかなと。
帰宅後は月例の飲み会で白石へ。
来月のクリスマス会では何かが起こりそうな予感です(笑)
私にではないですが・・・。
【撮影地:函館本線 倶知安-小沢】
《D300+VR70-200、1/500、F5.6、RAW、Capture NXで現像、ISO400》
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.