category:鉄道写真
今日は再び冬の嵐。
そんな中、今年一年も終わりを迎えようとしています。
私の今年一年は、再び大きな転機が訪れた年となりました。
色々迷った結果、運よく見つかった写真の仕事。
元々写真は趣味だったので、安定した再就職先を見つけて写真はこれからも趣味で続けていこうと思っていたのですが、なかなか再就職もまとまらず・・・。
そんな中でスタートした写真業、果たして本当にやっていけるのか不安一杯でしたが、良縁に恵まれ、多くの人に支えられて、今、こうして幸せな年末を迎えられています。
本当に今年一年、大勢の人にお世話になりました。ありがとうございました。
そして、仕事とは別に趣味で撮り続けた鉄道写真でも嬉しいことがありました。
去年からチャレンジし始めた「鉄道ファン/キヤノンフォトコンテスト」。
去年は最終選考まで残ったものの入選は果たせず。
今年は、

こちら、日高本線厚別川鉄橋で撮影した「静寂の中の喧騒」が無事佳作に入選しました。
でも、本命が入選を逃したのは去年と同じ。
実は本命はこちら、

石勝線十三里付近で撮影した「駆け抜ける秋」という作品だったのです。
どうやら最終選考までは残ったようですが・・・。
そしてもちろん、EOSにも届かず(笑)
来年こそはEOSが欲しい!と決意も新たにしたのでした。
今年一年はまさに「静寂の中の喧騒」。
穏やかな一年でしたが、色々と大きな変化がありました。
来年は、私もみなさんも今年よりもっと幸せな一年になるといいですね。
そして、この一年、この拙いブログをご覧頂きありがとうございました。
来年も「毎日更新」を目標に続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
そんな中、今年一年も終わりを迎えようとしています。
私の今年一年は、再び大きな転機が訪れた年となりました。
色々迷った結果、運よく見つかった写真の仕事。
元々写真は趣味だったので、安定した再就職先を見つけて写真はこれからも趣味で続けていこうと思っていたのですが、なかなか再就職もまとまらず・・・。
そんな中でスタートした写真業、果たして本当にやっていけるのか不安一杯でしたが、良縁に恵まれ、多くの人に支えられて、今、こうして幸せな年末を迎えられています。
本当に今年一年、大勢の人にお世話になりました。ありがとうございました。
そして、仕事とは別に趣味で撮り続けた鉄道写真でも嬉しいことがありました。
去年からチャレンジし始めた「鉄道ファン/キヤノンフォトコンテスト」。
去年は最終選考まで残ったものの入選は果たせず。
今年は、
こちら、日高本線厚別川鉄橋で撮影した「静寂の中の喧騒」が無事佳作に入選しました。
でも、本命が入選を逃したのは去年と同じ。
実は本命はこちら、
石勝線十三里付近で撮影した「駆け抜ける秋」という作品だったのです。
どうやら最終選考までは残ったようですが・・・。
そしてもちろん、EOSにも届かず(笑)
来年こそはEOSが欲しい!と決意も新たにしたのでした。
今年一年はまさに「静寂の中の喧騒」。
穏やかな一年でしたが、色々と大きな変化がありました。
来年は、私もみなさんも今年よりもっと幸せな一年になるといいですね。
そして、この一年、この拙いブログをご覧頂きありがとうございました。
来年も「毎日更新」を目標に続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.