category:鉄道写真
今日はJR東日本の豪華寝台特急「夢空間」が最後の渡道をする日。
ということで道南方面へ撮影に行ってきました。
夢空間は函館方・・・らしいので、編成を入れてなおかつ後部の夢空間をしっかり写すには、
カーブか俯瞰。
いずれも豊浦界隈でどうにかなりそうなので向かったのですが、
進めば進むほど、
・・・雪。
昨日の予報だと晴れるはずだったのですが、どうやら見間違えだったようです。
止む無く伊達ICで高速を降りて、いつもの稀府のポイントへ。
晴れていれば逆光ぎみのこのポイントも曇っていれば関係なし。
でも曇っていると有珠山も入らないわけで・・・。
SSも稼げないので、超望遠で撮ってみました。
という写真は置いといて、
今日の写真は、陣屋臨港線で撮ったチップ貨物の返空を。

このときだけ青空が気持ちよかったので、広角で撮ってみました。
とはいえ、焦点距離35mmくらいですから、35mm判換算だと約50mm程度。
標準域ですね。
広角で撮るときは動体ブレを防ぐためにシャッタースピードを上げるのですが、
これを撮ったときはいくらシャッタースピードを上げても絞りが絞り込めるんですよね。
ルンルン気分で撮ってプレビューしてみたら、妙に画像が荒い??
・・・さっき夢空間を撮ったときにISO400にしたのを忘れていたんですね(泣)
もう、こういう失敗をなくすためには、ISO400でも常用できるD300を買うしかないな(笑)
誰か買ってくださ~い!!
ということで道南方面へ撮影に行ってきました。
夢空間は函館方・・・らしいので、編成を入れてなおかつ後部の夢空間をしっかり写すには、
カーブか俯瞰。
いずれも豊浦界隈でどうにかなりそうなので向かったのですが、
進めば進むほど、
・・・雪。
昨日の予報だと晴れるはずだったのですが、どうやら見間違えだったようです。
止む無く伊達ICで高速を降りて、いつもの稀府のポイントへ。
晴れていれば逆光ぎみのこのポイントも曇っていれば関係なし。
でも曇っていると有珠山も入らないわけで・・・。
SSも稼げないので、超望遠で撮ってみました。
という写真は置いといて、
今日の写真は、陣屋臨港線で撮ったチップ貨物の返空を。
このときだけ青空が気持ちよかったので、広角で撮ってみました。
とはいえ、焦点距離35mmくらいですから、35mm判換算だと約50mm程度。
標準域ですね。
広角で撮るときは動体ブレを防ぐためにシャッタースピードを上げるのですが、
これを撮ったときはいくらシャッタースピードを上げても絞りが絞り込めるんですよね。
ルンルン気分で撮ってプレビューしてみたら、妙に画像が荒い??
・・・さっき夢空間を撮ったときにISO400にしたのを忘れていたんですね(泣)
もう、こういう失敗をなくすためには、ISO400でも常用できるD300を買うしかないな(笑)
誰か買ってくださ~い!!
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.