category:鉄道写真
今日も晴れ。
でも、私は撮影には行けない日。
午前中は所用をこなし、午後からは明日のブライダルの打ち合わせに行ってきました。
明日は往復「スーパー北斗」。
久しぶりに特急に乗れてウキウキです。
行きは10号、帰りは21号なので、ひょっとすると281と283の両方に乗れる・・・のかな?
私の乗っている列車を撮ったど~という方はぜひ画像掲示板にお願いします(笑)
そして帰宅後はPCのハードディスクの整理を。
現在、ノートパソコンをメインに使っているのですが、保存領域が残り8GBになってしまったのです。
そこで外付けハードディスクにデータを移し、PC内の不要な画像をコツコツと消去して、ようやく空きが66GBまで回復しました。
そういえば今日は北京オリンピックの開幕式でしたね。
テレビで見ていたのですが、特に最後の聖火点火のシーンは圧巻でした。
・・・って、何時にブログ書いているかバレちゃいそう(汗)
さて、今日の写真は、以前峰延で撮影した「スーパーカムイ」。
最近、(個人的には)ほとんど見かけなくなった789系。
そう、なぜか私の撮るときはいつも785祭りなんですよね。
でも、この日は久しぶりに789系の方が確立が高い様子。
時間は夕方。
夕日を浴びると、785系はオレンジに染まりますが、789系は何とも言えないクールな色に染まります。
絶好の光線!
個人的にはこの時間帯の789系が一番カッコイイと思うのです。
さらに側光気味で顔はやや影に。
ということは、
LEDチャンス!
しかし、
こんなときに限って、

・・・「JR」。
しかも欠けてるし(笑)
【撮影地:函館本線 岩見沢-峰延】
でも、私は撮影には行けない日。
午前中は所用をこなし、午後からは明日のブライダルの打ち合わせに行ってきました。
明日は往復「スーパー北斗」。
久しぶりに特急に乗れてウキウキです。
行きは10号、帰りは21号なので、ひょっとすると281と283の両方に乗れる・・・のかな?
私の乗っている列車を撮ったど~という方はぜひ画像掲示板にお願いします(笑)
そして帰宅後はPCのハードディスクの整理を。
現在、ノートパソコンをメインに使っているのですが、保存領域が残り8GBになってしまったのです。
そこで外付けハードディスクにデータを移し、PC内の不要な画像をコツコツと消去して、ようやく空きが66GBまで回復しました。
そういえば今日は北京オリンピックの開幕式でしたね。
テレビで見ていたのですが、特に最後の聖火点火のシーンは圧巻でした。
・・・って、何時にブログ書いているかバレちゃいそう(汗)
さて、今日の写真は、以前峰延で撮影した「スーパーカムイ」。
最近、(個人的には)ほとんど見かけなくなった789系。
そう、なぜか私の撮るときはいつも785祭りなんですよね。
でも、この日は久しぶりに789系の方が確立が高い様子。
時間は夕方。
夕日を浴びると、785系はオレンジに染まりますが、789系は何とも言えないクールな色に染まります。
絶好の光線!
個人的にはこの時間帯の789系が一番カッコイイと思うのです。
さらに側光気味で顔はやや影に。
ということは、
LEDチャンス!
しかし、
こんなときに限って、
・・・「JR」。
しかも欠けてるし(笑)
【撮影地:函館本線 岩見沢-峰延】
PR
POST
COMMENT
こんばんは
しばらくでした。
あいかわらず頑張ってますね。
先日、小幌駅にいってきましたよ。
コンデジでいろいろ撮ったんですが、写真って簡単ではないですねぇ。
ま、所詮はコンデジですから・・・。
ところで、いよいよ12日から愛知県まで18きっぷで行ってきます。
青函はフェリーで船中泊、翌日はムーンライトえちごで車中泊!
大丈夫か?おれ。
たたかう43歳(何と?)がむばってきますね。
あいかわらず頑張ってますね。
先日、小幌駅にいってきましたよ。
コンデジでいろいろ撮ったんですが、写真って簡単ではないですねぇ。
ま、所詮はコンデジですから・・・。
ところで、いよいよ12日から愛知県まで18きっぷで行ってきます。
青函はフェリーで船中泊、翌日はムーンライトえちごで車中泊!
大丈夫か?おれ。
たたかう43歳(何と?)がむばってきますね。
無題
こんばんは。少し久しぶりのコメントになってしまいました^^;
785系も789系もこのJRマークがある限り、納得のいく写真を撮るのが難しいですよね。
特に785系を千歳線で撮影するときなんかは、写真を見ただけではすずらんかエアポートか分からなくなってしまいますし…笑
とりあえず撮影時はこのマークだけは避けたいものです(笑)
785系も789系もこのJRマークがある限り、納得のいく写真を撮るのが難しいですよね。
特に785系を千歳線で撮影するときなんかは、写真を見ただけではすずらんかエアポートか分からなくなってしまいますし…笑
とりあえず撮影時はこのマークだけは避けたいものです(笑)
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.