category:鉄道写真
今日は撮影はお休み。
フィルムを現像しに行ってきました。
いつもは近所の某大手カメラ屋チェーンに出していたのですが、今回はプロラボにお願いしました。
プロラボなんてプロ気取りか??
と言われると困るので念のため書いておきますが、
実はプロラボの方が、
速くて、
安い!
のです。
現像にかかる時間は、某カメラ屋チェーンでは富士フィルムのラボに出すので翌日~中一日。
プロラボだと自店処理なので2時間。
値段は某カメラ屋チェーンだと約800円(+増感400円)
プロラボだと約650円(+増感50円)。
浮いたお金でお昼ご飯が食べられます♪
今回お願いしたプロラボは札幌に唯一現存する「EASTWEST」というお店。
南3西8です。
コダック系のお店なので、現像が富士純正(CR-56)ではなくコダック純正(E-6)というところが最大の違いでしょうか?
尤もCR-56とE-6は完全互換なので、微妙に違うと仰る方もいるようですが、私程度の写真であれば全く問題なしです。
さて、上がってきたポジは、
やっぱりキレイ!
ライトボックスの上で眺めているとうっとりしてしまいます。
でも、問題はここから。
そのポジをどうやってキレイにスキャンするか・・・。
私、一応フィルムスキャナを持っています。
Nikon LS-30というSCSI接続のもの。
USBでSCSIを使えるケーブルもあるのですが、いかんせんスキャナがうんともすんとも言いません。
・・・さすがはハードオフで買った1,500円のジャンク品だけあります(笑)
きっと修理すれば使えるんでしょうが、ちょっと考え物。
で、自宅の複合機でスキャンしてみると、

なんだか露出アンダーでピンボケな写真になっちゃうんですよね・・・。
なので、Capture NXでアンシャープマスクとトーンカーブの補正をしました。
色は大体見た感じに近い状況です。
ライトボックス+ルーペで確認したところではピントも露出もOKなはず。
スキャナ、難しいですね。
※Nikon F100 / VR70-200 / RDPⅢ(+1)
フィルムを現像しに行ってきました。
いつもは近所の某大手カメラ屋チェーンに出していたのですが、今回はプロラボにお願いしました。
プロラボなんてプロ気取りか??
と言われると困るので念のため書いておきますが、
実はプロラボの方が、
速くて、
安い!
のです。
現像にかかる時間は、某カメラ屋チェーンでは富士フィルムのラボに出すので翌日~中一日。
プロラボだと自店処理なので2時間。
値段は某カメラ屋チェーンだと約800円(+増感400円)
プロラボだと約650円(+増感50円)。
浮いたお金でお昼ご飯が食べられます♪
今回お願いしたプロラボは札幌に唯一現存する「EASTWEST」というお店。
南3西8です。
コダック系のお店なので、現像が富士純正(CR-56)ではなくコダック純正(E-6)というところが最大の違いでしょうか?
尤もCR-56とE-6は完全互換なので、微妙に違うと仰る方もいるようですが、私程度の写真であれば全く問題なしです。
さて、上がってきたポジは、
やっぱりキレイ!
ライトボックスの上で眺めているとうっとりしてしまいます。
でも、問題はここから。
そのポジをどうやってキレイにスキャンするか・・・。
私、一応フィルムスキャナを持っています。
Nikon LS-30というSCSI接続のもの。
USBでSCSIを使えるケーブルもあるのですが、いかんせんスキャナがうんともすんとも言いません。
・・・さすがはハードオフで買った1,500円のジャンク品だけあります(笑)
きっと修理すれば使えるんでしょうが、ちょっと考え物。
で、自宅の複合機でスキャンしてみると、
なんだか露出アンダーでピンボケな写真になっちゃうんですよね・・・。
なので、Capture NXでアンシャープマスクとトーンカーブの補正をしました。
色は大体見た感じに近い状況です。
ライトボックス+ルーペで確認したところではピントも露出もOKなはず。
スキャナ、難しいですね。
※Nikon F100 / VR70-200 / RDPⅢ(+1)
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.