category:鉄道写真
今日も4月とは思えない暖かい一日でした。
とはいえ私は撮影には行けず・・・。
桜の便りもちらほらと聞こえてきたので時間を工夫して、今年は桜の写真をたくさん撮りたいと思っています。
そんな訳で新作はなく、昨日撮影したものから「スーパーカムイ」を。
789系のストックを増やそうという目論見です。
昨日は計3本の「スーパーカムイ」を撮ったのですが、1本目は785系。
これは遠くで「ファオ~ン」という独特のタイフォンが聞こえてきたので早々にあきらめモード・・・。
気持ちを切り替えて大麻カーブでの2枚目。
これも785系。
まぁ、ここは789系だと「JR」の確立が高いのでよしとします。
そして3本目。
場所は厚別の百年記念塔バックのポイント。
ここでの789系は曇りの日、かつ「JR」な1枚しかないのです。
ちなみにここは「JR」と「スーパーカムイ」が丁度切り替わるあたり。
確率的には50%といったところなんですね。
かなり気合を入れて待ちました。
ピントも入念にチェックして・・・。
構図的にはSSを上げざるを得ないので、LEDは欠けますが、それでもやはり「スーパーカムイ」の方が画になります。
さあ、やってきました!

・・・
やっぱり785系。
3本続けて785系って、どんだけぇ~(泣)
でも、ここでは785系を1本も撮っていなかったので、まぁ良かったのかもしれません。
ちなみにこの日は椴山で「すずらん」も撮ったので、撮影した特急電車は全て785系でした(笑)
【撮影地:函館本線 森林公園-厚別】
とはいえ私は撮影には行けず・・・。
桜の便りもちらほらと聞こえてきたので時間を工夫して、今年は桜の写真をたくさん撮りたいと思っています。
そんな訳で新作はなく、昨日撮影したものから「スーパーカムイ」を。
789系のストックを増やそうという目論見です。
昨日は計3本の「スーパーカムイ」を撮ったのですが、1本目は785系。
これは遠くで「ファオ~ン」という独特のタイフォンが聞こえてきたので早々にあきらめモード・・・。
気持ちを切り替えて大麻カーブでの2枚目。
これも785系。
まぁ、ここは789系だと「JR」の確立が高いのでよしとします。
そして3本目。
場所は厚別の百年記念塔バックのポイント。
ここでの789系は曇りの日、かつ「JR」な1枚しかないのです。
ちなみにここは「JR」と「スーパーカムイ」が丁度切り替わるあたり。
確率的には50%といったところなんですね。
かなり気合を入れて待ちました。
ピントも入念にチェックして・・・。
構図的にはSSを上げざるを得ないので、LEDは欠けますが、それでもやはり「スーパーカムイ」の方が画になります。
さあ、やってきました!
・・・
やっぱり785系。
3本続けて785系って、どんだけぇ~(泣)
でも、ここでは785系を1本も撮っていなかったので、まぁ良かったのかもしれません。
ちなみにこの日は椴山で「すずらん」も撮ったので、撮影した特急電車は全て785系でした(笑)
【撮影地:函館本線 森林公園-厚別】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.