category:鉄道写真
今日は曇り時々晴れ、一時雨。
私は午後からブライダルのロケ撮りだったのですが、午前中ちょっと早起きして函館本線沿線へ行ってきました。
昨日・今日と711系使用の「旭川電化40周年記念号」が運転されるのです。
仕事の合間で撮りに行けるのは今日の下りだけなのですが、既に午前10時を回った下り線、光線はどこも微妙なんですよね。
それでも東光町のカーブなら光線もまあまあ、しかも「6連」だし!
と、勇んで出かけるも、現地に着くと同業者の姿はなし。
「やっぱ711系の団臨って地味なのかな~」
なんて思いつつ、「6連」の画角にカメラをセットし、試し撮りもして準備は完了。
そして時間になり、カーブの向こうにヘッドマークつきの顔が見えて、夢中でシャッターを切り始めるも妙な違和感が・・・
短い!?
そう、今日の団臨は、
「3連」
だったのです(笑)
そりゃここで3連を狙おうなんて人はいないわけですね。
結局撮った写真も微妙すぎる出来。
トリミングしても、

やはり微妙な出来でした。
思い込みとは恐ろしいものですね(笑)
ちなみに午後からの仕事は、かなりやりがいのあるものでした。
それだけが唯一の救いな一日でした。
【撮影地:函館本線 江別-豊幌】
私は午後からブライダルのロケ撮りだったのですが、午前中ちょっと早起きして函館本線沿線へ行ってきました。
昨日・今日と711系使用の「旭川電化40周年記念号」が運転されるのです。
仕事の合間で撮りに行けるのは今日の下りだけなのですが、既に午前10時を回った下り線、光線はどこも微妙なんですよね。
それでも東光町のカーブなら光線もまあまあ、しかも「6連」だし!
と、勇んで出かけるも、現地に着くと同業者の姿はなし。
「やっぱ711系の団臨って地味なのかな~」
なんて思いつつ、「6連」の画角にカメラをセットし、試し撮りもして準備は完了。
そして時間になり、カーブの向こうにヘッドマークつきの顔が見えて、夢中でシャッターを切り始めるも妙な違和感が・・・
短い!?
そう、今日の団臨は、
「3連」
だったのです(笑)
そりゃここで3連を狙おうなんて人はいないわけですね。
結局撮った写真も微妙すぎる出来。
トリミングしても、
やはり微妙な出来でした。
思い込みとは恐ろしいものですね(笑)
ちなみに午後からの仕事は、かなりやりがいのあるものでした。
それだけが唯一の救いな一日でした。
【撮影地:函館本線 江別-豊幌】
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.