category:鉄道写真
今日は吹雪模様。
なので撮影はお休みしました。
で、特に何も書くことのない1日。
まぁ、こんな日もいいのかもしれません。
さて、今日の写真は、またもや学園都市線から。
石狩太美付近の踏切脇で撮影したものです。

この先頭2両のキハ141とキハ142、元は函館本線で使われていたオハフ51という客車だったのです。
学生の頃、通学に使っていた列車がちょうどED76の牽引する客車列車でした。
電車は最長6両でしたが、客車は8両。
私の家の最寄り駅でも、機関車が跨線橋の向こうまで出て止まっていたのを思い出します。
確かその当時で客車列車は私の乗っていた列車を含む1往復だけだったはず。
今思えば貴重な列車に毎日乗っていたんですね。
写真を撮っておけばよかった・・・と後悔先に立たずです。
とはいえ、場所を変えてこうして元気に活躍する姿を見ると、ちょっと嬉しくもなりますね。
なので撮影はお休みしました。
で、特に何も書くことのない1日。
まぁ、こんな日もいいのかもしれません。
さて、今日の写真は、またもや学園都市線から。
石狩太美付近の踏切脇で撮影したものです。
この先頭2両のキハ141とキハ142、元は函館本線で使われていたオハフ51という客車だったのです。
学生の頃、通学に使っていた列車がちょうどED76の牽引する客車列車でした。
電車は最長6両でしたが、客車は8両。
私の家の最寄り駅でも、機関車が跨線橋の向こうまで出て止まっていたのを思い出します。
確かその当時で客車列車は私の乗っていた列車を含む1往復だけだったはず。
今思えば貴重な列車に毎日乗っていたんですね。
写真を撮っておけばよかった・・・と後悔先に立たずです。
とはいえ、場所を変えてこうして元気に活躍する姿を見ると、ちょっと嬉しくもなりますね。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.