category:鉄道写真
今日も薄曇り。
ですが、お昼頃から上野幌方面へ撮影に行きました。
今日の狙いも貨物列車。
その1本目にやってくるのが、表題の石油返空5772レなのです。

以前、DD51重連のものはこのブログにも掲載しましたが、3月ダイヤ改正以降、DD51の単機牽引に変更になった模様です。
後ろのタンク車は中身が空のもの。室蘭(本輪西)へと返却する列車です。
空とはいえ、ここ上野幌駅発車直後の区間は登り勾配。
力持ちのDD51も喘ぎ喘ぎやってきます。
そのスピードたるや、シャッタースピードが1/250でも写し止められるのではないかというくらい(今回の写真は1/640)。
真ん中の排気管からの排気ガスが陽炎になって、行く先の険しさを物語っています。
そんなわけで、今日の写真は頑張るDD51に敬意を表して、パチリと。
その後は8085~1080とお決まりのパターン。
1080レは原色+B更新の重連でした。
本当はカシオペアまで撮ろうと思っていたのですが、天気が悪く断念。
明日はちょっと遠征する予定なので、晴れてくれるといいな~。
ですが、お昼頃から上野幌方面へ撮影に行きました。
今日の狙いも貨物列車。
その1本目にやってくるのが、表題の石油返空5772レなのです。
以前、DD51重連のものはこのブログにも掲載しましたが、3月ダイヤ改正以降、DD51の単機牽引に変更になった模様です。
後ろのタンク車は中身が空のもの。室蘭(本輪西)へと返却する列車です。
空とはいえ、ここ上野幌駅発車直後の区間は登り勾配。
力持ちのDD51も喘ぎ喘ぎやってきます。
そのスピードたるや、シャッタースピードが1/250でも写し止められるのではないかというくらい(今回の写真は1/640)。
真ん中の排気管からの排気ガスが陽炎になって、行く先の険しさを物語っています。
そんなわけで、今日の写真は頑張るDD51に敬意を表して、パチリと。
その後は8085~1080とお決まりのパターン。
1080レは原色+B更新の重連でした。
本当はカシオペアまで撮ろうと思っていたのですが、天気が悪く断念。
明日はちょっと遠征する予定なので、晴れてくれるといいな~。
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.