category:鉄道写真
今日は朝方は雲一つない快晴!
昨日まで雨がちだったせいか空気も澄んでいて、遠くの町並みまでくっきりと見えるほどでした。
私はというと午前中は残念ながら予定あり。
午後から時間がフリーになったので撮影に出たのですが、いつの間にか雲が沸いていて・・・。
今日の狙いはテレビ塔と羊ヶ丘展望台のクラーク像だったのですが、いずれも背景に雲がわさわさと入りそうだったので断念。
近所で列車を撮影して終わりました。
が、そんな日に大きな収穫!

今日の1080レは青影+赤影の重連!
撮りたいと思っていた組み合わせがやっと実現しました!!
先頭は青影1166号機、次位は赤影1156号機です。
この組み合わせだと最初からわかっていればいつもの場所から撮影したのですが・・・
でも撮れただけで何より嬉しい一日でした。
でも、「スーパーカムイ」は785だったりして(笑)
【撮影地:函館本線 森林公園-厚別】
昨日まで雨がちだったせいか空気も澄んでいて、遠くの町並みまでくっきりと見えるほどでした。
私はというと午前中は残念ながら予定あり。
午後から時間がフリーになったので撮影に出たのですが、いつの間にか雲が沸いていて・・・。
今日の狙いはテレビ塔と羊ヶ丘展望台のクラーク像だったのですが、いずれも背景に雲がわさわさと入りそうだったので断念。
近所で列車を撮影して終わりました。
が、そんな日に大きな収穫!
今日の1080レは青影+赤影の重連!
撮りたいと思っていた組み合わせがやっと実現しました!!
先頭は青影1166号機、次位は赤影1156号機です。
この組み合わせだと最初からわかっていればいつもの場所から撮影したのですが・・・
でも撮れただけで何より嬉しい一日でした。
でも、「スーパーカムイ」は785だったりして(笑)
【撮影地:函館本線 森林公園-厚別】
PR
POST
COMMENT
無題
こんばんは。
ついに来ましたねこの組み合わせ!
素晴らしいです。
いきなりなのですが、土曜日この場所に来たいと思っているのですが、どのような道を行けばここにたどり着けるのでしょうか?
最寄り駅などや踏切などはあるのでしょうか?
ついに来ましたねこの組み合わせ!
素晴らしいです。
いきなりなのですが、土曜日この場所に来たいと思っているのですが、どのような道を行けばここにたどり着けるのでしょうか?
最寄り駅などや踏切などはあるのでしょうか?
所在地は・・・
>特急北斗さん、コメントありがとうございます。
ようやっと赤影+青影を撮影できました(^^)
撮影地は厚別中央通の跨線橋の階段の踊り場です。
最寄り駅は新札幌または厚別になります。
新札幌からだと、厚別警察署の前の道を函館本線方向へ真っ直ぐ行くと橋があるので、そこが撮影地ですよ。徒歩15分くらいでしょうか?
厚別からだと森林公園方向へ向かって最初の橋が撮影地です。
ちなみに光線は上り列車に対して午後順光で、14Dくらいまでは上り線側が、その後は下り線側が側面にも光が回ります。
下り列車の撮影はあまり適さないと思いますが、森林公園方向にある踏み切り脇からはカーブを行く下り列車を撮影できます。
列車での移動だと、一日散歩きっぷで、朝、豊幌駅で「スーパー宗谷」と「旭山動物園号」を撮影して、その後苗穂へ移動して北斗星あたりを撮影、その後大麻駅2番ホームで「スーパーカムイ」あたりを撮影して、厚別中央通で1080レを撮って締め、またはさらに新札カーブへ移動して「カシオペア」や「スーパーとかち」あたりを狙うなんていうのはいかがでしょうか?
ようやっと赤影+青影を撮影できました(^^)
撮影地は厚別中央通の跨線橋の階段の踊り場です。
最寄り駅は新札幌または厚別になります。
新札幌からだと、厚別警察署の前の道を函館本線方向へ真っ直ぐ行くと橋があるので、そこが撮影地ですよ。徒歩15分くらいでしょうか?
厚別からだと森林公園方向へ向かって最初の橋が撮影地です。
ちなみに光線は上り列車に対して午後順光で、14Dくらいまでは上り線側が、その後は下り線側が側面にも光が回ります。
下り列車の撮影はあまり適さないと思いますが、森林公園方向にある踏み切り脇からはカーブを行く下り列車を撮影できます。
列車での移動だと、一日散歩きっぷで、朝、豊幌駅で「スーパー宗谷」と「旭山動物園号」を撮影して、その後苗穂へ移動して北斗星あたりを撮影、その後大麻駅2番ホームで「スーパーカムイ」あたりを撮影して、厚別中央通で1080レを撮って締め、またはさらに新札カーブへ移動して「カシオペア」や「スーパーとかち」あたりを狙うなんていうのはいかがでしょうか?
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.