category:鉄道写真
今日は晴れ。
ですが、昨日の全道的、いや全国的な荒天でJRのダイヤは完全マヒ状態でした。
そんな中、狙いの列車があって今日も夕張川鉄橋へ行ってきました。
ちなみに毎週ウォッチングしている1080レは(多分)ウヤ。
少なくとも16:30までには来ませんでした。
その狙いの列車を待つ間に撮影した1枚で「オホーツク」なのですが、

これ、何号でしょう?
ヒントは前から3両目。
・・・もうお気づきですね。
そう、今朝札幌着の予定だった82号です。
ちなみにExifによると撮影時刻は11:29。
ということは約5時間半の遅れ。
そして11:42に12Dが通過して行きました。
とはいえ、遅れながらも懸命に終着駅を目指す姿にはちょっと感動。
ご乗車されていたお客さまには大変お気の毒ですが、貴重な1枚となりました。
今日はいつものポジションまで雪を漕ぐ気力もなく、堤防上からの撮影だったのですが、特徴的な編成を写すことができて結果的には正解だったと言えます。
それにしてもものすごい地吹雪でしたね。
特に千歳線・室蘭本線方面は吹き溜まりもかなりのものだった様子。
これがこの冬最後の冬の嵐になるのでしょうか?
ですが、昨日の全道的、いや全国的な荒天でJRのダイヤは完全マヒ状態でした。
そんな中、狙いの列車があって今日も夕張川鉄橋へ行ってきました。
ちなみに毎週ウォッチングしている1080レは(多分)ウヤ。
少なくとも16:30までには来ませんでした。
その狙いの列車を待つ間に撮影した1枚で「オホーツク」なのですが、
これ、何号でしょう?
ヒントは前から3両目。
・・・もうお気づきですね。
そう、今朝札幌着の予定だった82号です。
ちなみにExifによると撮影時刻は11:29。
ということは約5時間半の遅れ。
そして11:42に12Dが通過して行きました。
とはいえ、遅れながらも懸命に終着駅を目指す姿にはちょっと感動。
ご乗車されていたお客さまには大変お気の毒ですが、貴重な1枚となりました。
今日はいつものポジションまで雪を漕ぐ気力もなく、堤防上からの撮影だったのですが、特徴的な編成を写すことができて結果的には正解だったと言えます。
それにしてもものすごい地吹雪でしたね。
特に千歳線・室蘭本線方面は吹き溜まりもかなりのものだった様子。
これがこの冬最後の冬の嵐になるのでしょうか?
PR
カウンター
07.05.28設置
耳寄り情報!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[02/26 hiro]
[02/26 しろくま1号]
[02/09 hiro]
[02/06 Tackey in 相模原]
[02/02 hiro]
アーカイブ
カテゴリー
忍者ポイント広告
プロフィール
HN:
hiro
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/04/03
職業:
記憶より記録に残す仕事
趣味:
写真
自己紹介:
ホームページもぜひご覧ください。
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright © 暇人悠遊 All Rights Reserved.